注目のスタートアップ

クラウド決算開示管理サービスなどを提供する「Uniforce」が5.3億円調達

company

2023年8月16日、Uniforce株式会社は、総額約5億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

Uniforceは、「クラウド決算開示管理サービス」、IPO準備に特化したサービス「Uniforce IPO準備クラウド」、BPO代行業務、IPO支援業務、社外CFO業務、ブランディング事業、資料デザイン事業を展開しています。

「クラウド決算開示管理サービス」は、決算開示業務ガイドライン機能、リアルタイムレポート機能、タスク管理機能により、決算開示業務の効率化や、属人化解消、リスクマネジメントを実現するクラウドサービスです。

今回の資金は、「クラウド決算開示管理サービス」「IPO準備クラウド」の開発、採用・組織体制の強化、マーケティング強化、マーケティング組織の構築、営業組織の構築に充当する予定です。


上場企業には、経営成績や財務情報を公開する義務、つまり決算報告書の開示義務があります。

決算報告書は、税務署への報告と同時に、投資家に情報提供する役割を果たしています。そのため、決算報告書の作成と開示は、重要な業務の一環となっています。

開示業務はしばしば短いスケジュール内で行われますが、高い精度が求められるため、緻密なスケジュール管理が求められます。

さらに、毎年適用される新たな会計基準や法律に準拠した開示が求められるため、専門的な知識を持つ人材が必要です。このため、開示業務は個人のスキルに依存しやすく、属人化を引き起こし、人材不足の原因のひとつとなっています。

さらに近年は、ガバナンスとコンプライアンスの強化が重視されており、開示業務の重要性は一層高まっています。

また、IPOを目指すスタートアップにとっては、適切な開示体制を整えることが重要な準備の一つとなっています。

Uniforceは、上場企業の開示業務を効率化し、IPOを準備するスタートアップを支援するため、クラウドサービスやコンサルティングサービスを提供しています。

企業には決算報告書の開示義務だけでなくさまざまな義務があります。健全な経営のためには法律をよく理解しておくことが重要です。累計発行部数200万部を突破した「冊子版創業手帳」では、企業にまつわる法律やその注意点などを詳しく解説しています。

また、IPOに耐えうる組織を構築するには資金調達を行うことも必要です。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ IPO IPO準備クラウド IR Uniforce クラウド クラウド決算開示管理サービス コンサルティング ユニフォース 一元管理 効率化 株式会社 業務効率化 決算 決算開示 管理 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
事業計画書の書き方とは?18ステップごとにわかりやすく解説!
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
起業の仕方サムネイル
起業の仕方を大解剖!初めての素人でも失敗しない起業の6つのステップと手順とは?
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

バイオインフォマティクス解析プラットフォーム「ANCAT」開発・提供の「アンプラット」が4,000万円調達
2021年4月15日、株式会社アンプラットは、総額4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 バイオインフォマティクス解析プラットフォーム「ANCAT」を開発・提供しています。 各研究チー…
マイクロモビリティのシェアリングサービスを展開する「Luup」が「西武グループ」「東急」と資本業務提携
2024年7月25日、株式会社Luupは、株式会社西武ホールディングスの連結子会社である株式会社ブルーインキュベーション、および、東急株式会社と資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 この提携…
ゲーム・マシン・レンタルの「ミダスエンターテイメント」が5,000万円調達
2020年7月31日、、株式会社ミダスエンターテイメントは、総額5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 アミューズメント施設へのゲーム・マシンのレンタル事業や、オンライン・クレーン・ゲ…
Webサービスにノーコードでガイドの表示ができるUI/UX改善SaaS「Onboarding」提供の「STANDS」が1億円調達
2022年2月15日、株式会社STANDSは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Webサービスにノーコードでガイドの表示ができるUI/UX改善SaaS「Onboarding」を提供し…
DEVプロトコルを開発する「フレームダブルオー」が「スカパーJSAT」と業務提携
2022年7月15日、フレームダブルオー株式会社は、スカパーJSAT株式会社と、業務提携契約を締結したことを発表しました。 フレームダブルオーは、持続可能なクリエイターエコノミーに対応したアプリケーシ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集