創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年8月14日IT導入補助金2023「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型)」4次締切の補助事業者が採択

2023年8月1日、「IT導入補助金2023」の「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型)」の4次締切の補助事業者が採択されました。
2023年6月20日(火)まで公募を行い、応募のあった3,577者について審査を行った結果、2,796者を採択しました。
採択結果
公募期間:2023年6月20日(火)まで
申請数:3,577者
採択数:2,796者
経済産業省は、日本企業がDX(デジタルトランスフォーメーション)を実現できなければ、2025年以降、最大で年間12兆円の経済損失が生じる可能性があると指摘しています。
DXとは、デジタル技術を活用して、ビジネスモデルや企業自体を変革し、競争優位性を確立する取り組みです。テクノロジーの活用は世界的なトレンドであり、従来の経営手法を継続する限り、競争力が相対的に低下してしまう可能性があります。したがって国内では、大企業・中小企業に限らず、すべての企業においてDXを推進することが求められています。
一般社団法人中小企業個人情報セキュリティー推進協会が2021年に実施した調査によると、大手企業の82.9%がDXに取り組んでいることが明らかになりました。
しかし、中小企業のDXへの取り組み具合については、中小機構が2022年に実施した調査によると、既にDXに取り組んでいる企業は7.9%であり、取り組みを検討している企業も16.9%で合計して24.8%となっています。さらに、取り組む予定がないと回答した企業が41.1%も存在しています。
中小企業がDXを推進できない理由にはさまざまなものがありますが、やはり予算不足は多くの企業にとって共通する課題です。
「IT導入補助金」は、中小企業や小規模事業者が自社の課題やニーズに合わせたITツールの導入を支援する補助金です。ITツールの導入による業務効率化はDXへの第一歩となる取り組みです。また、自社の課題を明確にする機会でもあります。ぜひ活用を検討してください。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」をリリースしました。こちらもご活用ください。
また、補助金以外でも資金調達によって資金を確保することも重要です。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを提供しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 公募 |
---|---|
関連タグ | 4次締切 DX ITツール IT導入補助金2023 デジタル化 デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型) 助成金 採択 補助金 |
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
独立行政法人中小企業基盤整備機構は、「小規模事業者持続化補助金」において新たに「災害支援枠」を設け、その公募を開始したことを発表しました。 「小規模事業者持続化補助金」は、中小企業・小規模事業者の働き…
2022年11月10日、株式会社ネクスタは、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ネクスタは、製造業向けの生産管理クラウドシステム「スマートF」を提供しています。 製造現場における手書…
2024年8月27日、中小企業庁は、「小規模事業者持続化補助金(第3回)」の補助事業者の採択結果を発表しました。 2024年5月10日から募集を開始しており、2024年7月5日に第3回公募分を締め切り…
2024年10月21日、「中小企業省力化投資補助金」の製品カテゴリーが更新されました。 「中小企業省力化投資補助金」は、IoTやロボットなどの付加価値額向上や生産性向上に効果的な汎用製品を「製品カタロ…
農林水産省は、令和5年度補正「産地生産基盤パワーアップ事業(新市場対応に向けた拠点事業者の育成及び連携産地の体制強化支援)」の1回目公募について発表しました。 農産物貿易をめぐる国際環境の変化等に伴い…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…