注目のスタートアップ

住環境整備に特化したコンサルティングサービス「社宅2.0」を展開する「リネクサス」が資金調達

company

2023年8月4日、株式会社リネクサスは、資金調達を実施したことを発表しました。

リネクサスは、住環境整備に特化したコンサルティングサービス「社宅2.0」を提供しています。

旧来の企業が一方的に住まいを提供する社宅制度ではなく、社員の満足度を重視し、企業と社員のエンゲージメントを高め合う社宅制度の設計と改善提案を実施するコンサルティングサービスです。

具体的には、転貸借モデルによって全国の不動産賃貸物件を社宅として貸し出し、従業員の希望に応じた住まいを提供するほか、社宅管理に関する業務をワンストップでリネクサスが担い、企業の社宅制度運営に関するタスク・コスト・リスクを削減しています。

今回の資金は、「社宅2.0」における企業の社宅業務のさらなる業務削減、入居者向けの「暮らし場」提供の継続的な拡大、入居者向けのコミュニケーションツールの開発に充当します。


社宅とは、企業が従業員に対して貸し出す住宅のことです。

転勤の多い企業などが従業員の福利厚生の一環として採用されているケースが多いほか、節税効果が高いことから節税として活用している企業もあります。

社宅は企業自らが設置・保有する「社有社宅」もありますが、これはコストがかかるため、近年は既存の賃貸物件を借り上げて利用する社宅である「借り上げ社宅」が一般的です。

また、近年はさまざまな業界で人手不足が深刻となっていることから、従業員の獲得・流出防止のため、福利厚生を重視する企業が増加してきています。

社宅は福利厚生として非常に効果のあるものですが、一方で従業員の生活を決定づけるものでもあるため、従業員の望まないような環境であった場合、かえって従業員満足度を下げてしまうという可能性もあります。

しかし、従業員の要望を聞いて物件を借り上げたり、居住中の従業員の住宅に関するサポートなどを企業が行うというのは業務負担が高く、さらにコストがかかってくるという課題があります。

リネクサスは、こうした課題を解決し、社宅を福利厚生として活用したい企業をサポートする社宅サービス「社宅2.0」を展開しています。

企業・事業の成長には戦略的な資金調達やシナジーのある企業などとの提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ エンゲージメント コンサルティング リネクサス 不動産 住まい 制度 従業員 従業員満足度 整備 株式会社 環境 社員 社宅 社宅2.0 福利厚生 賃貸物件 資金調達 転貸借
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人設立の完全ガイド|設立の流れ・メリット・手続き一覧など徹底解説!
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

症状検索エンジン「ユビー」やAI問診サービス「ユビーAI問診」などを提供する「Ubie」が27.6億円調達
2022年10月6日、Ubie株式会社は、総額27億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、直近では2022年7月27日に35億円の資金調達を発表しています。 Ubieは、症状検…
ものづくり系マッチング・プラットフォーム「Linkers」運営の「リンカーズ」が7.5億円調達
2020年4月6日、リンカーズ株式会社は、総額7億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ものづくり系マッチング・プラットフォーム「Linkers」を運営しています。 契約しているコー…
介護報酬債権を早期に資金化できるファクタリングサービス「Rehab早期入金」がリリース
2022年8月4日、株式会社Rehab for JAPANは、「Rehab早期入金」の提供を開始したことを発表しました。 「Rehab早期入金」は、介護報酬債権を早期に資金化できるファクタリングサービ…
ものづくり特化のオンライン・ショップ「CRAFT STORE」運営の「ニューワールド」が資金調達
2020年5月7日、ニューワールド株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、クラウドファンディング・プラットフォーム「Makuake(マクアケ)」を運営する株式会社マクアケと、山口…
子ども向け少人数ライブ授業による学習プラットフォーム「スコラボ」を運営する「Mined」が1億円調達
2022年8月17日、株式会社Minedは、1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Minedは、子ども向け少人数ライブ授業の学習プラットフォーム「スコラボ」を運営しています。 社会人や大学生…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集