「外食産業 事業継続緊急支援対策事業」2次公募

subsidy

株式会社日本能率協会コンサルティング (JMAC)は、「外食産業 事業継続緊急支援対策事業」の2次公募について発表しました。

外食事業者における新たな需要喚起や顕在化している労働力不足等の経営上の課題解決に向けて、テイクアウト・デリバリーをはじめとする新たなサービスを提供するなどの前向きな取組を支援します。

また、外食産業への普及推奨モデルになると判断される取組については、優先的に採択・公表を行います。

対象の取り組み

飲食店における売上拡大・収益増加を目的とした業態転換や事業成長の取り組みなど。

補助率、補助金下限・上限の金額

補助率: 1/2以内
補助金: 上限1,000万円以下、下限100万円以上

公募受付期間

2023年7月14日(金)~7月31日(月)


飲食業界はコロナ禍の影響をもっとも大きく受けた業界のひとつです。

一度離れた客足はすぐに戻ってくるわけではなく、また店舗の休業やその後の移転などを経験した飲食店は、また一から顧客を獲得する必要があります。さらには失った従業員を取り戻すことに苦慮している店舗も多数あります。

こうした背景から、飲食店では人手不足や集客といった課題を解決するための取り組みが必要となっています。

「外食産業事業成長支援補助金」は、外食産業の事業成長に向けた業態転換や事業成長に向けた取り組みを支援する補助金です。

業態転換は、居酒屋から焼き肉店への転換といった「商品・サービス内容の変更」や、テイクアウト・ECへの参入といった「提供方法の変更」が例として挙げられています。

野心的な取り組みには資金が必要となるため、「外食産業事業成長支援補助金」などの補助金を活用し、事業成長につなげることが重要です。

「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。また、日々更新される補助金・助成金の情報を、それぞれ最適化してメールでお知らせをする「補助金AI」をリリースしました。こちらもご活用ください。

また、シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「創業手帳」や、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 公募
関連タグ テイクアウト デリバリー 事業成長 外食 外食産業 事業継続緊急支援対策事業 業態転換 産業 飲食店
詳細はこちら

【公募受付中】外食産業 事業継続緊急支援対策事業 2次公募のご案内

飲食開業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付

公募の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

産業用精密3Dプリンターの専門メーカー「BMF」が4,300万ドル調達
2022年8月9日、BMF Japan株式会社は、Boston Micro Fabricationが、4,300万ドル(約58億円)の資金調達を実施したことを発表しました。 Boston Micro …
訪日観光客向け飲食店予約アプリ運営の「日本美食」が10.1億円調達!
平成30年7月23日、日本美食株式会社は、総額10億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、農林中央金庫、複数の個人投資家などです。 インバウンド観光客に特化した飲食・旅行の…
飲食店情報サイトを運営する「ぐるなび」が「オプティム」と資本業務提携
2022年12月21日、株式会社ぐるなびは、株式会社オプティムと、資本業務提携契約を締結することを発表しました。 ぐるなびは、飲食店情報サイト「ぐるなび」の運営や、予約・顧客管理、接客(メニュー注文・…
「ASTINA」が「【産業・製造業向け】IoT製品開発用PoCパッケージ」を提供開始 最短2週間で概念実証のための環境を構築
2022年7月14日、株式会社ASTINAは、「【産業・製造業向け】IoT製品開発用PoCパッケージ」を提供開始したことを発表しました。 「【産業・製造業向け】IoT製品開発用PoCパッケージ」は、ど…
【9/25-26開催】外食・中食・小売業界を網羅する食の商談展示会「FOOD STYLE JAPAN 2025 <東京>」
「FOOD STYLE JAPAN 2025 」のご案内です。 外食・中食・小売業界を網羅する日本最大級の食の商談展示会です。 開催概要 会期 2025年9月25日(木)、26日(金) 10:00~1…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集