注目のスタートアップ

地域中小企業向け副業・兼業プロ人材マッチングサービスを展開する「JOINS」が1.6億円調達

company

2023年6月30日、JOINS株式会社は、総額約1億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

JOINSは、地域中小企業向け副業・兼業プロ人材マッチングサービス「JOINS」を運営しています。

リモートワークベースの求人を取り扱っており、副業・兼業人材は柔軟に働くことができます。また、地方求人の取り扱いに注力していることも特徴としています。


優秀な人材は待遇の良い東京の大企業に集中する傾向があります。そのため、地方の中小企業が優れたスキルにより経営や業務を変革したいと考えても、人材を獲得できないことも多く、必要な取り組みを行えないことが課題となっています。

プロ人材(プロフェッショナル人材)は、企業の経営革新に資する専門的な知識や豊富な経験を持った人材のことです。近年は地方中小企業の成長戦略として、こうしたプロ人材を活用する取り組みへの注目が高まっています。

近年、コロナ禍によって地方企業においてもテレワークが普及したほか、働き方改革の推進や、兼業・副業の解禁といった時代の流れがあり、プロ人材においてもひとつの組織に留まるのではなく、自身のスキルを活かし転職や副業によってキャリアを形成するという動きが活発化しています。

こうした背景から、地方の中小企業でもプロ人材を活用することができる環境が整ってきており、成長戦略として取り入れることが可能となったのです。

プロ人材のマッチングサービスは、プロ人材と企業をつなぐ場であり、今後のさらなる成長が期待されています。

企業の成長には優秀な人材の獲得が欠かせません。しかし創業期はどのように採用活動を行えばよいのかわからない場合があるでしょう。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の人材採用ノウハウについて詳しく解説しています。

また、事業の成長には人材といった経営資源だけでなく、資金も必要となります。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ JOINS プロ人材 マッチング マッチングサービス 中小企業 人材 兼業 副業 地域 地方 株式会社 求人 複業 資金調達
広報手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
事業計画書の書き方とは?18ステップごとにわかりやすく解説!
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

【3/3開催】「中小企業地域集積のDX化シンポジウム開催」
一般財団法人機械システム振興協会が主催する「中小企業地域集積のDX化シンポジウム開催」が開催されます。 機械システム振興協会は、「中小企業地域集積のDX化構想フォーラム」を立ち上げ、新潟県燕市の金属加…
IT×自転車配送サービスによりラストワンマイル物流を総合的に支援する物流DX企業「エニキャリ」が資金調達
2023年8月9日、株式会社エニキャリは、資金調達を実施したことを発表しました。 エニキャリは、IT×自転車配送サービスにより、クイックデリバリーラストワンマイル物流を総合的に支援する物流DX企業です…
ブランド開発・マーケティング事業を展開する「NEW STANDARD」と「凸版印刷」が資本業務提携
2023年7月18日、凸版印刷株式会社は、NEW STANDARD株式会社と、資本業務提携を締結したことを発表しました。 NEW STANDARDは、ミレニアル世代・Z世代のスペシャリストとして、オリ…
訪日インバウンド医療プラットフォームを提供する「ワンメディカ」が3.5億円調達
2023年12月11日、株式会社ワンメディカは、総額3億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ワンメディカは、中国など海外の患者向けに日本の最先端の医療サービスを届けるプラットフォー…
「Mmenu Japan」がキャンセル保証料付きレストラン予約機能「Mmenu Booking」をリリース
2023年8月25日、株式会社Mmenu Japanは、キャンセル保証料付き予約サービス「Mmenu Booking」を9月1日よりリリースすることを発表しました。 「Mmenu Booking」は、…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集