注目のスタートアップ

冷凍宅配幼児食「mogumo」を展開する「Oxxx」が1.3億円調達

company

2023年6月28日、株式会社Oxxxは、総額約1億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

Oxxxは、冷凍宅配幼児食「mogumo」や、EC運営代行事業を手がけています。

「mogumo」は、管理栄養士の監修により、幼児期に必要な栄養をバランスよく含んだメニューを開発し、全国から厳選した工場ですべて手づくりで生産し、冷凍で届けています。

また、子どもが喜んで食べる体験をつくることにこだわり、メニュー表やアテレコセットなど、子どもが進んで食べたくなるような体験を提供しています。

さらに、幼児食に関する悩みをLINEで専門家に相談できる無料サービスも提供しています。

今回の資金は、分析システムの構築、サービス・採用認知拡大に向けたPR・マーケティングの強化、各ポジションにおける採用活動の強化などに充当します。


幼児期(2歳~5歳)は、乳児期に次いで身体の発育が著しい時期です。さらに乳児期と比べて食べられるものも増え、必要とする栄養も増えていきます。成長に合わせて適切な食事を用意し、適切な栄養を摂らせることは、乳児期の発育だけでなく、その後の成長にも関わってくる重要な要素です。

しかし、近年は共働き世帯が増加しており、適切な食事を親が用意することに大きな負担がかかる状況となっています。

こうしたなか注目されているのが宅食サービスです。宅食サービスは管理栄養士などのプロが考えた料理を、準備の手間をかけずに自宅で食べることができるという特徴があります。

近年は消費者の健康志向がさらに高まっていることもあり、健康的な食事を届ける宅食サービスがいくつも登場しており、今後の市場の成長も期待されています。

Oxxxは、幼児食の領域で冷凍の宅食サービス「mogumo」を展開し、栄養バランスの取れた幼児食を家庭に届け、幼児に最適な料理がわからない、料理の時間がない、といった課題解決をサポートしています。

企業の成長には戦略的な資金調達や提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ EC mogumo Oxxx メニュー 冷凍 宅配 宅食 専門家 幼児 幼児食 栄養 株式会社 相談 管理栄養士 資金調達 食品
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ラグジュアリーな美容製品を展開する「Kyogoku」が5,000万円調達
2021年12月17日、株式会社Kyogokuは、5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Kyogokuは、世界的なヘアコンテストであるInternational Visionary …
オンライン賃貸プラットフォーム「airdoor」を運営する「エアドア」が1.5億円調達
2023年4月25日、株式会社エアドアは、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 エアドアは、オンライン賃貸プラットフォーム「airdoor(エアドア)」を運営しています。 管…
「パブリックコネクト」が3,000万円調達 官公庁に特化した採用プラットフォーム「PUBLIC CONNECT」の正式提供を開始
2023年8月1日、株式会社パブリックコネクトは、総額3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、「PUBLIC CONNECT」の正式提供を開始したことも発表しました。 「PUBL…
法人向け合宿・オフサイトミーティングの一括手配サービス「コワーケーション.com」を運営する「PerkUP」が5000万円調達
2025年4月3日、PerkUP株式会社は、総額5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 PerkUPは、法人向け合宿・オフサイトミーティングの一括手配サービス「コワーケーション.com」…
宿泊施設向け基幹システム提供の「CUICIN」が「山口フィナンシャルグループ」子銀行の3行と連携し地域の宿泊・観光業DXを推進
CUICIN株式会社は、株式会社山口フィナンシャルグループの子銀行である、株式会社山口銀行・株式会社もみじ銀行・株式会社北九州銀行とビジネスマッチング契約を締結したことを発表しました。 また、山…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集