創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年6月13日「ヴィーナ・エナジー」が笠間太陽光発電所に対するグリーンローンを調達

2023年6月13日、ヴィーナ・エナジー・ジャパン株式会社は、笠間太陽光発電所(53MW)に対するグリーンローンによる資金調達を完了したことを発表しました。
ヴィーナ・エナジー・ジャパンは、アジア太平洋地域最大級の独立系再生可能エネルギー発電事業者(IPP)であるヴィーナ・エナジー(本社:シンガポール)の日本法人です。
笠間太陽光発電所が完成すると、年間約14,000世帯へクリーンエネルギーを供給、火力発電所と比較において年間約38,000トンの温室効果ガス排出量削減と年間約5,400万リットルの節水が可能となります。
2015年9月の国連サミットで全会一致で採択されたSDGs(持続可能な開発目標)により、世界中で社会課題の解決に向けた取り組みが推進されています。
その中でも、エネルギー問題は世界的な懸案事項の一つです。エネルギー問題とは、化石燃料の枯渇リスクがあること、化石燃料に依存する国が海外からの輸入に頼っているため、紛争や災害などによってエネルギー供給が不安定になる可能性があること、火力発電によって大量の温室効果ガスが排出されてしまうことなど、複数の問題のことです。
このエネルギー問題に対処するため、再生可能エネルギーへの移行が世界的に進められています。再生可能エネルギーとは、太陽光や風力、バイオマス、水力、地熱など、持続可能な形で利用できるエネルギー源のことです。
国内では再生可能エネルギーの導入が遅れていました。その理由として、大規模な太陽光発電設備を設置するための適地が限られていることや、風力発電の効率的な運用ができる風の吹かない地域の存在が挙げられます。
しかし、近年の技術革新により発電効率が向上しており、また福島第一原発事故の影響で全国の原子力発電所が停止し、電力不足が深刻化しています。そのため、再生可能エネルギーの普及に向けた取り組みが大きく加速しています。
国内でも、海外資本によるメガソーラー開発計画が活発化しており、今後の展開には注目が必要です。
起業ではオフィス、電気、インターネットなど様々な契約が必要となります。なるべくコストを抑えた契約をしたいと考えるのが起業家です。また、環境・社会・ガバナンスに関するサスティナブルな取組みを行っている企業に投資するESG投資が注目されていることもあり、コストだけではなく中長期的な面を考慮するのもよいかもしれません。「冊子版創業手帳」では、オフィス契約の際の注意点などについて詳しく解説しています。
また、「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | IPP ヴィーナ・エナジー ヴィーナ・エナジー・ジャパン エネルギー グリーンローン メガソーラー 再生可能エネルギー 太陽光発電所 株式会社 独立系再生可能エネルギー発電事業者 笠間太陽光発電所 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2025年4月7日、株式会社MobiSaviは、資金調達を発表しました。 MobiSaviは、EV導入支援ツール「FACTEV」の提供などを通じ、国内における新車・中古車EVの普及に取り組んでいます。…
2023年6月27日、株式会社Datachainは、三菱UFJ信託銀行株式会社から資金調達を実施したことを発表しました。 Datachainは、複数の異なる台帳間の相互運用性を実現し、クロスチェーンア…
2023年12月26日、株式会社Passionate Geniusは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、「nocall.ai(ノーコールドットエーアイ)」をリリースしたことも併せて発表しま…
2025年7月7日、株式会社A-SEEDSは、総額23億8000万円の資金調達を発表しました。 A-SEEDSは、CAR-T細胞療法の研究・実用化を進める、信州大学発ベンチャーです。 固形がんや骨髄系…
株式会社パンハウスは、資金調達を実施したことを発表しました。 パンハウスは、東京大学松尾研究室が開発したAIスタートアップ起業家育成プログラム「起業クエスト」の卒業1期生が創業したAIスタートアップで…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…