注目のスタートアップ

現代アート×Web3コミュニティの「KAMADO」が資金調達

company

2023年6月5日、株式会社KAMADOが、資金調達を実施したことを発表しました。

KAMADOは、現代アートのWeb3プラットフォームの開発や、アート専門のWebマガジンの運営、独自ガントチャートによるおすすめの展覧会・展示情報の発信、アート作品・プレゼントがもらえるかもしれない抽選サービス「KUJI」、アーティストを支援できるメッセージ購読サービス「FUMI」、クリエイターなどとつながれるコミュニティイベント「かまめし会」などを展開しています。

現代アートのWeb3プラットフォームは、2023年の夏の終わり頃から段階的に公開する予定です。


Web3は、ブロックチェーン技術を利用した次世代のインターネットおよびその関連サービスのことを指します。ブロックチェーンは、P2P通信や非中央集権性、高い改竄耐性などの特徴を持ちます。Web3は、これらの特性を活用して、既存のインターネットの課題を解決することを目指しています。

たとえば、ブロックチェーンを使用したNFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン)は、デジタルデータの扱いや流通を変革することが期待されています。NFTは、デジタルデータの真正性や所有権を確認するための証明書のようなもので、ブロックチェーン上にデータを記録します。これにより、デジタルデータにもモノとしての価値を付与し、デジタルアートの販売や流通を可能にします。

最近では、実業家や起業家が現代アートを購入するトレンドや、地方自治体が地域振興の一環として現代アートを活用する動きなど、アートへの関心が高まっています。NFTによって、デジタルアート市場が開拓され、NFTアートを活用する取り組みも増えてきています。

KAMADOは、アート業界において芸術家がより創作活動を続けられる環境を作り出すために、アート専門のWebマガジンの運営や、企業と芸術家をつなぐ取り組み、消費者と芸術家をつなぐ取り組みなどを展開しています。

今回の取り組みにおいて、Web3領域のプラットフォームを構築することで、アート業界の基盤作りや、アートを通じて関わる人びとが繋がる世界を築くことを目指しています。

事業の拡大には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ KAMADO Web3 Webマガジン アーティスト アート アート作品 クリエイター コミュニティ プラットフォーム ブロックチェーン 支援 株式会社 現代アート 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
合同会社と株式会社の違いサムネイル
合同会社とは?株式会社との違い、メリット・デメリットをわかりやすく比較
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
起業の仕方サムネイル
起業の仕方を大解剖!初めての素人でも失敗しない起業の6つのステップと手順とは?
事業計画書とは?書き方の18ステップやメリットを解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

AIを用いた不正検知サービス・サイバーセキュリティサービスを提供する「ChillStack」が資金調達
2024年9月12日、株式会社ChillStackは、資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は約3.5億円となりました。 ChillStackは、不正経費自動検知クラ…
AI・DXコンサルティング事業を展開する「NousLagus」が2,300万円調達
2022年5月17日、NousLagus株式会社は、総額2,300万円の資金調達を実施したことを発表しました。 NousLagusは、ソリューションを発注する際に必要な社内の情報をヒアリングするための…
お魚サブスク「Fishlle!」展開の「ベンナーズ」が3,200万円調達
2022年1月17日、株式会社ベンナーズは、総額3,200万円の資金調達を実施したことを発表しました。 お魚のサブスクリプションサービス「Fishlle!(フィッシュル)」を運営しています。 魚のフー…
「EAGLYS」と「椿本チエイン」が資本業務提携を強化 「AI画像認識技術」の事業展開を加速
2023年5月8日、EAGLYS株式会社は、株式会社椿本チエインがEAGLYSの第三者割当増資を引き受け、2021年2月の出資に続く追加資本提携を実施したことを発表しました。 EAGLYSは、秘密計算…
AI通訳機「ポケトーク」シリーズを開発・販売する「ポケトーク」が「松竹」から3億円調達
2024年10月17日、ポケトーク株式会社は、松竹株式会社から3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ポケトークは、AI通訳機「ポケトーク」シリーズを開発・販売しています。 2024年10月に…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集