空間の価値を最大化するソリューション「StayX」を展開する「matsuri technologies」と「東急不動産ホールディングス」が連携

tips

matsuri technologies株式会社は、東急不動産ホールディングス株式会社が出資するCVCファンド(GP:SBIインベストメント株式会社)からの資本参画を実施したことを発表しました。

matsuri technologiesは、空間活用・無人運営を実現するソリューション「StayX」や、民泊向けPMS「m2m Systems」、リゾート地での貸別荘 「s-villa」、法人向けマンスリーマンション「sumyca」、海外からの帰国者・入国者のためパッケージサービス「一時帰国.com」などを展開しています。

「StayX」は、短期賃貸と宿泊を組み合わせた不動産運用により不動産の価値を最大化するソリューションです。独自ソフトウェアによって業務を無人化することで、ローコスト運用を実現しています。

空間の価値を最大化するソリューション「StayX」にてすでに5本のファンドを共創しており、今回の資本参画を含めさらに連携を加速する予定です。

東急不動産グループとはすでに「StayXファンド」での連携があり、今後も様々な不動産アセットにて事業シナジー創出を目指していく計画です。


新型コロナウイルス感染症によりインバウンド需要が途絶え、インバウンド需要に湧いていた宿泊業界は深刻な打撃を受けました。

コロナ禍において宿泊施設は新たな需要を獲得する取り組みが重要となりました。

その取り組みとしては、非日常感などの体験を提供することによる国内需要の取り込み、テクノロジーを活用することによる宿泊体験の向上、宿泊ではなく短期賃貸など業態の変化が挙げられます。

matsuri technologiesは、コロナ禍においても短期賃貸にシフトすることで、売上を伸ばしています。

このように宿泊施設では宿泊だけに利用を限るのではなく、さまざまな用途で柔軟に活用していくことが、空間・不動産価値を最大化させるために重要であるという認識が高まっています。

「StayX」は、ソフトウェアを主軸に、ひとつの空間を柔軟に変化させ、空間の価値を最大化するソリューションです。

業務効率化はすべての領域において重要です。創業期はなにもない状態からはじまるため、最新のシステムを導入するのにうってつけです。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備について詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ matsuri technologies StayX ソリューション 不動産 最大化 東急不動産 東急不動産ホールディングス 株式会社 業務効率化 無人化 空間
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

時間単位の従量課金で社内SE・ITサポート業務を提供する「システム担当​ 1DAYパス」がリリース
2022年2月15日、合同会社百色は、スカイテック株式会社、株式会社フリートライと共同で、「システム担当​ 1DAYパス」の提供を開始することを発表しました。 「システム担当​ 1DAYパス」は、社内…
音声対話型AI「ディライト アシスタント」を展開する「ディライト」が資金調達
2022年10月27日、株式会社ディライトは、資金調達を実施したことを発表しました。 ディライトは、音声対話型AI「ディライト アシスタント」を開発・提供しています。 コールセンター業務においてAIが…
細胞培養スタートアップの「インテグリカルチャー」が8億円調達
2020年5月25日、インテグリカルチャー株式会社は、総額8億円の資金調達を実施したことを発表しました 独自開発の低コスト細胞培養技術「CulNet System」を用いた様々な事業展開を推進していま…
株式投資型クラウドファンディング「Unicorn」運営の「ユニコーン」が9,000万円調達
2022年6月20日、株式会社ZUUは、グループ会社の株式会社ユニコーンが、9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ユニコーンは、株式投資型クラウドファンディング「Unicorn」を運…
アルムナイに特化したクラウド・システム「Official-Alumni.com」提供の「ハッカズーク」が資金調達
2020年6月5日、株式会社ハッカズークは、資金調達を実施したことを発表しました。 企業と退職したアルムナイの関係構築をサポートするクラウド・システム「Official-Alumni.com(オフィシ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集