創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年5月18日スタートアップコンテスト「TOKYO STARTUP GATEWAY 2023」エントリー開始 7/9締切

2023年5月16日、東京都は、「TOKYO STARTUP GATEWAY 2023」のエントリーを開始したことを発表しました。
「TOKYO STARTUP GATEWAY」は、「東京」から世界を変える若き起業家を輩出する、育成型のビジネスプランコンテストです。
幅広い分野の起業家やベンチャーキャピタリストなどの支援により、事業参加者を育成することを大きな特徴としています。
賞金
最優秀賞:300万円
優秀賞:150万円
ファイナリスト賞:30万円
概要
応募資格:2023年4月1日現在、15歳以上40歳未満の方であり、応募するビジネスプランで2025年度末までに都内で実際に起業する意思のある方
支援対象:セミファイナリスト30名
募集期間:2023年5月16日(火)~7月9日(日)
決勝大会:2023年11月26日(日)(予定)
国内の起業率は諸外国と比べると低水準にあり、企業の新陳代謝が低いレベルにあることが大きな課題となっています。
近年はSDGs(持続可能な開発目標)の推進など、社会課題解決やイノベーション創出のために企業の力がより一層求められているため、起業率の向上に向けた取り組みがさらに推進されています。
ビジネスプランコンテスト(ビジコン)は、有望なビジネスプランを評価し、資金を提供し、VCなどの投資家とのつながりをつくる場です。
多くのビジコンはアイデアを競うだけのイベントではなく、参加する起業家、あるいは受賞した起業家に対し、ビジネスのノウハウ、投資家や大企業などとの出会い、海外展開の機会、実証実験の機会などのリソースを提供しています。
まだ実績がない起業家にとっては、これらリソースは今後の起業や事業展開にとって非常に助けとなるものであり、ビジコンで賞を受賞するということは、起業家としての成功の道が拓けるということにもなるでしょう。
また、入賞しなかったとしても、観客などにいる投資家からの注目が集まったり、協業できる企業が見つかるという可能性もあり、無意味に終わるわけではありません。
さらに、入賞を目指してビジネスプランを磨き上げる過程で、自身のアイデアを修正したり、あるいはアイデアに自信を得られるといったメリットもあります。
コンテストなどに参加する場合は自社の分析が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、自社の強み・弱み、市場の機会・脅威を分析するフレームワークを掲載しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 公募 |
---|---|
関連タグ | TOKYO STARTUP GATEWAY 2023 コンテスト スタートアップ スタートアップコンテスト ビジコン ビジネス ビジネスプランコンテスト 起業 起業家 |
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
国土交通省観光庁は「海外からのミーティング・インセンティブ旅行誘致に向けた地域連携支援事業」の2次公募について発表しました。 ミーティング・インセンティブ旅行等ビジネス目的による訪日客は、一般観光客と…
下川町ローカルベンチャー共同事務局は、札幌近郊に在住の方を対象に、月1の伴走型ゼミ「北の寺子屋」の開催を発表しました。 「北の寺子屋」とは、札幌市内在住の方で今まで培ってきた経験を活かしてチャレンジし…
2020年9月30日、XTech株式会社は、グループ会社のProfessional Studio株式会社が、2020年9月30日に「Pro-Check」をリリースしたことを発表しました。 「Pro-C…
公益財団法人東京都中小企業振興公社は、「TOKYO戦略的イノベーション促進事業」について発表しました。 都内中小企業等が「イノベーションマップ」に基づき、自社のコア技術を基盤として、社外の知見やノウハ…
東京急行電鉄株式会社は、「SOIL(Shibuya Open Innovation Lab)」の通常運用を2019年7月16日から開始したこと発表しました。 「SOIL」は、スタートアップ企業や大企業…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…