注目のスタートアップ

コミュニティストックフォトアプリを運営する「cizucu」が資金調達

company

2023年5月10日、株式会社cizucuは、資金調達を実施したことを発表しました。

また、運営するコミュニティストックフォトアプリ「cizucu(シズク)」サービス内において、企業が欲しい写真素材をリクエストできる新たな機能「写真リクエスト」と、企業による「協賛フォトコンテスト」の提供を開始したことも併せて発表しました。

「cizucu」は、コミュニティ型のストックフォトサービスです。

写真を撮るユーザーは、撮影した写真をアップロードすることで、自分だけのポートフォリオを作成したり、マーケットプレイスに出品したり、コンテストに応募したりすることができます。

写真を利用したいユーザーは、ライセンスの条件やサイズに合わせて1,650円(税込)から自由に購入できます。

「写真リクエスト」機能は、写真素材のイメージを文章で伝えることで、AIによる厳選された写真素材の提案を受けられるサービスです。さらに公式アカウントを開設し、「フォトコンテスト」を開催することも可能です。


ストックフォトサービスとは、予め用意された複数の写真素材のなかから、企業などが目的に合った素材を選び、使用料・ライセンス料を支払うことで商業で利用できるサービスのことです。

ストックフォトは、必要な素材を迅速かつ使用目的に応じて手に入れられるというメリットがあり、インターネットにおける広告やメディアの成長に伴い、市場が拡大しています。

「cizucu」は、こうしたストックフォトにおいて、コミュニティ型であることを特徴としています。

写真を軸としたコミュニティサービスとしては、世界的に有名なInstagramなどのSNSがあります。

一方でInstagramなどのSNSでは、クリエイターではない人びとがスマートフォンで撮影した写真も掲載され、日々消費されています。そのため、クリエイターが作家性を確立することが難しい場となってきており、新たなコミュニティやサービスが求められています。

「cizucu」は、クリエイターとして写真を投稿したいユーザーが集まるコミュニティでありながら、同時にストックフォトとして写真をライセンス販売することができるプラットフォームとなっています。

クリエイターの中だけでコミュニティが閉じるのではなく、企業・ブランドなどから必要とされる写真、あるいは企業・ブランドに自身を売り込むためにも活用できます。

クリエイターの仕事は、生成AI(Generative AI)の登場などにより厳しい状況下にあります。こういったクリエイターコミュニティが、どのようにクリエイターを支え、成長させていくのか注目が必要です。

事業の拡大のためには戦略的な資金調達が重要です。シリーズ発行累計200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ cizucu クリエイター コミュニティ コンテスト シズク ストックフォト フォトグラファー フォトコンテスト ポートフォリオ マーケットプレイス ライセンス 写真 写真家 出品 株式会社 素材 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

風況観測・シミュレーション・解析事業展開の「レラテック」が「豊田通商」と資本業務提携
2022年4月14日、レラテック株式会社は、豊田通商株式会社と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 レラテックは、高度な風況観測・シミュレーション・解析技術を有しており、風況調査とそのコン…
海運・物流業界向けコミュニケーションプラットフォームを提供する「Logipeace」が100万シンガポールドル(約1.1億円)調達
Logipeace Pte. Ltd.(株式会社ロジピース)(本社:シンガポール)は、100万シンガポールドル(約1.1億円)の資金調達を実施したことを発表しました。 Logipeaceは、海運・物流…
オンライン家庭教師のマッチングプラットフォーム「マナリンク」を運営する「NoSchool」が7,000万円調達
2023年6月22日、株式会社NoSchoolは、総額約7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 NoSchoolは、オンライン家庭教師のマッチングプラットフォーム「マナリンク」を運営し…
「かごしまスタートアップ支援ファンド」が地方創生×データ分析の「Village AI」に投資を実行
2023年1月16日、フューチャーベンチャーキャピタル株式会社は、株式会社チェンジ、および株式会社チェンジ鹿児島と共同で2022年6月に設立した「かごしまスタートアップ支援投資事業有限責任組合」より、…
「Yondemy」が資金調達 子供向け完全オンライン読書教育の習い事サービス「ヨンデミーオンライン」を正式リリース
2020年12月23日、株式会社Yondemyは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、「ヨンデミーオンライン」を正式リリースしたことも併せて発表しました。 「ヨンデミーオンライン」は、5〜1…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集