創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年5月9日4歳から12歳の子どもを主な対象としたお菓子のD2Cブランドを運営する「KIDS SNACK LAB」が資金調達

2023年5月8日、株式会社KIDS SNACK LABは、資金調達を実施したことを発表しました。
引受先は、株式会社ANOBAKAです。
KIDS SNACK LABは、4歳から12歳の子どもを主な対象とした、栄養機能お菓子のD2Cブランド「KIDS SNACK LAB」を運営しています。
白砂糖・小麦粉不使用で、毎日の食事で不足しがちな栄養素をバランスよく取り入れたさまざまなお菓子を販売しています。
2023年5月現在、オレンジグミ、クリームサンド、ざくざくチョコの3商品を展開しています。
今回の資金は、テストマーケティングの実施、商品サービスのブラッシュアップ、新商品の開発・製造に充当します。
人間が健康的に生活するには、食事によってエネルギーを摂取するだけでなく、身体の調子を整える栄養素をバランスよく摂取することが重要です。
とくに近年は消費者の健康志向がさらに高まっています。その消費動向は機能性表示食品市場の成長に見て取れます。
こうした健康意識は、生活習慣病を気にするような年齢層で高い傾向にありますが、身体をつくる時期にある子どもにとっても重要です。
毎日の食事で不足しがちな栄養素を含んだお菓子は、子どもが楽しみながら身体をつくるために必要な栄養を摂取することができます。
KIDS SNACK LABは、栄養学的・科学的な根拠にもとづくお菓子を企画・開発し、子どもに良いものを食べさせたい、健康な体づくりをサポートしたいという家庭に、お菓子のD2Cブランド「KIDS SNACK LAB」を提案しています。
ヘルスケアは企業の健康経営にとっても重要です。雇用人数が50人未満の事業場のストレスチェックは任意とされていますが、生産性の向上のためにも実施したほうがよいでしょう。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「オフィス移転手帳」では、社労士によるストレスチェック対応について詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | D2C KIDS SNACK LAB お菓子 ヘルスケア 健康 子ども 子供 栄養 株式会社 機能性食品 資金調達 食品 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年7月3日、カルチュア・エンタテインメント株式会社は、株式会社学研ホールディングスと資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 カルチュア・エンタテインメントは、カルチュア・コンビニエンス…
2021年6月2日、サグリ株式会社は、総額約1億5,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 衛星写真から耕作放棄地を分析するサービス「ACTABA」を開発・提供しています。 衛星写真を利用…
2021年11月11日、株式会社Bloom&Co.は、「RAPID GROWTH PROGRAM」を本格的に提供開始することを発表しました。 「RAPID GROWTH PROGRAM」は、ジャフコグ…
2022年7月26日、株式会社エニキャリは、総額約5億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 デリバリーサイト構築サービス「Anymo」、配達管理システム「ADMS」、ドライバーインフ…
2020年12月14日、株式会社FABRIC TOKYOは、総額約13億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 オーダーメイドのビジネス・ウェアを提供するブランド「FABRIC TOK…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…