注目のスタートアップ

自転車ロードレースのプロリーグを主催する「ジャパンサイクルリーグ」が「経営共創基盤」から資金調達・パートナーシップ強化

company

2023年4月12日、株式会社ジャパンサイクルリーグ(JCL)は、株式会社経営共創基盤(IGPI)から、パートナーシップ強化にあたり追加出資を受けたことを発表しました。

JCLは、自転車ロードレースのプロリーグの運営や、レースの開催を行っています。また、サイクルロードチーム「JCL TEAM UKYO」も保有しています。

今回の資金は、優秀な人材の獲得などに充当します。

また、社会における自転車の価値向上や、自転車ライフをより豊にすることを目的に、JCLのアセットを活用したデジタルとリアルを融合させたファンコミュニティの立ち上げも計画しています。


温室効果ガス排出の削減のため、世界的にクリーンな乗り物の開発・普及が推進されています。

自転車は健康的かつクリーンな乗り物として、主に欧州で普及・社会実装が強く進められています。

国内においても2016年時点で自転車保有台数は約7,000万台で、単純計算で2人に1人以上は自転車を保有していることになることから、社会に根づいている乗り物であるといえます。

また自転車は日常的な乗り物としてだけでなく、スポーツとして利用されることもあります。

フランスと周辺国を舞台に開催される有名な自転車ロードレースである「ツール・ド・フランス」は、初回開催年が1903年と非常に歴史が古く、2022年で開催回数は109回となりました。

「ツール・ド・フランス」は毎年7月のバケーション時期に開催されることもあり、フランスの一大観光資源となっています。ヨーロッパでは、オリンピックやサッカーワールドカップと並ぶスポーツイベントのひとつとして認識されています。世界約190か国に配信され、その視聴者層数は約35億人にものぼるといいます。

一方、国内において自転車ロードレースはマイナースポーツとなっており、各関係者はマイナースポーツからの脱却を目指しています。

JCLは2021年から国内プロリーグの開催を通じ、自転車ロードレースの認知度向上と、地方活性化を目指しています。

事業の成長には戦略的な資金調達やシナジーが見込める企業との提携・連携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウや、融資を受けるためのノウハウなどを詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ JCL サイクルロードレース ジャパンサイクルリーグ ロードレース 出資 株式会社 経営共創基盤 自転車 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

不動産管理会社向け物件撮影BPaaSサービス「Live Search Req」を提供する「Live Search」が資金調達
2025年3月3日、株式会社Live Searchは、資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は8億円超となりました。 Live Searchは、不動産管理会社向け物件…
スマートゴミ箱「SmaGO」を手がける「フォーステック」と「ゼンリンデータコム」「名古屋テレビ」が資本業務提携
2023年11月6日、株式会社フォーステックは、株式会社ゼンリンデータコム、名古屋テレビ・ベンチャーズ合同会社と業務提携を締結したことを発表しました。 またこれに先立ち、2023年9月15日に第三者割…
自立分散システムを活用したキー(鍵)テクノロジーの「ビットキー」が32億円調達
2021年6月16日、株式会社ビットキーは、総額32億円超の資金調達を実施したことを発表しました。 自律分散型システムを活用したデジタルコネクトプラットフォーム「bitkey platform」と、そ…
配車管理・配送計画を自動化する運送業界向けSaaS「AI配車アシスタント LOG」を提供する「Logpose Technologies」が8,000万円調達
2023年1月12日、株式会社Logpose Technologiesは、8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Logpose Technologiesは、運送業界向けSaaS「AI…
ホテルの空き部屋を活用した旅行の行き先がランダムに決まる宿泊予約サイト運営の「Xtraveler」が資金調達
2021年6月30日、学校法人武蔵野大学は、株式会社Xtravelerが資金調達を実施したことを発表しました。 Xtravelerは、武蔵野大学において2021年4月に新たに開設されたアントレプナーシ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集