創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年4月11日多機能・高機能の小型センサー「SIRCデバイス」を開発・製造する「SIRC」が「山陰酸素工業」から資金調達

2023年4月10日、株式会社SIRCは、資金調達を実施したことを発表しました。
引受先は、山陰酸素工業株式会社です。
多機能・高機能の小型センサー「SIRCデバイス」の開発・製造や、「SIRCデバイス」を活用したIoT電力削減ソリューションを展開しています。
「SIRCデバイス」は、電流・電力・角度・周波数変換をリアルタイムに非接触で計測できる多機能生・高機能性を備えつつ、5mm角という微小なチップサイズであることから、これまでセンサーを設置できなかった場所への設置を可能としています。
山陰酸素工業は、「SIRCデバイス」を活用し、主に製造業向けにエネルギー消費量の可視化からエネルギーコスト削減の提案までをワンストップで行う脱炭素サービスや、アナログ計器のデジタル化による省人化サービスの事業展開を目指します。
近年、さまざまな領域でテクノロジーとデータの活用が推進されています。
製造業などの現場においても、IoTデバイスの普及やチップの高性能化・省電力化が進展し、データの取得・活用が進んでいます。
IoT(モノのインターネット)とは、従来インターネットに接続されていなかったさまざまなモノをインターネットに接続することにより、相互に情報のやり取りを実現する仕組みのことです。
たとえば電力会社によって住宅に取りつけられている電力メーターですが、これもIoT化が実現されており、遠隔検針や住宅の詳しい電力使用量の可視化などが実現されています。遠隔検針は検針コストの削減につながるほか、電力使用量の可視化は、電力使用の最適化などによる省エネルギー化につなげることができます。
SIRCは、多機能・高機能の小型センサー「SIRCデバイス」を通じ、主に製造業においてさまざまな用途のIoTセンサーソリューションを提供しています。
とくにIoT電力センサーユニットは、近年ニーズが高まっている製造業における電力の可視化・削減に対応したソリューションです。
従来の持ち運び可能な電力計は力率変動に対応できなかったり、据え置き型の電力量計は電気工事が必要となるため、運用までに時間とコストがかかるといったことが課題となっています。
SIRCのIoT電力センサーユニットは、電気工事不要で後付けでき、力率の変動に対応しているため、さまざまな現場において柔軟に運用することが可能です。
デジタル時代において企業の利益を最大化させるためには、IoTなどのテクノロジーを活用することが重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っていますので、こちらもご参考ください。
カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | DX SIRC SIRCデバイス エネルギー センサー デジタルトランスフォーメーション 小型 山陰酸素工業 株式会社 省エネルギー 脱炭素 資金調達 電力削減 高機能 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2020年10月5日、株式会社Zealsは、株式会社エイチ・アイ・エスに、「接客DX (デジタルトランスフォーメーション)」の提供を開始したことを発表しました。 Zealsは、チャット・コマース「Ze…
2021年4月5日、PayPay銀行株式会社は、関係当局から商号変更に係る認可を取得し、2021年4月5日にジャパンネット銀行から社名を変更し、PayPay銀行として営業を開始したことを発表しました。…
2022年9月15日、株式会社アナムネは、東京電力フロンティアパートナーズ合同会社に対して第三者割当増資を実施し、TEPCO i-フロンティアズ株式会社を含めた3社での資本業務提携を行ったこと発表しま…
2022年3月15日、株式会社クラスは、三菱地所株式会社のオフィス家具の引取・販売サービス「エコファニ」と提携することを発表しました。 クラスは、家具・家電のサブスクリプションサービス「CLAS(クラ…
「省力化投資補助金(一般型)」の第2回公募要領が公開されました。 中小企業省力化投資補助金「一般型」は、業務プロセスの自動化・高度化やロボット生産プロセスの改善、デジタルトランスフォーメーション(DX…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…