注目のスタートアップ

「島津ダイアグノスティクス」が再生医療技術を使用した研究用血球様細胞の提供などを手がける「マイキャン・テクノロジーズ」に5,000万円出資

company

2023年4月10日、島津ダイアグノスティクス株式会社(旧社名:日水製薬株式会社)は、マイキャン・テクノロジーズ株式会社約5,000万円の出資を行ったことを発表しました。

マイキャン・テクノロジーズは、再生医療技術を使用した研究用血球様細胞の提供、薬系開発の評価サービス、実験動物代替法にもとづく各種試験受託サービスを手がけています。

今回の出資により、島津ダイアグノスティクスの有する特定の細胞に適した培地を開発する能力などを活用し、MylcMAT法を簡易に実施できるキットを製品化し、日本・欧州において共同で販売していきます。

島津ダイアグノスティクスは、株式会社島津製作所の臨床事業における開発・製造子会社です。


マイキャン・テクノロジーズは、2019年に世界で初めて増殖可能なヒト免疫を有する白血球細胞「Mylc(ミルク)細胞」を開発しました。

Mylc細胞は、刺激に対する高い反応性、同一の遺伝子情報を持つ均一性、安価な製造コストといった特徴を有しています。

医薬品・ワクチンなどの出荷においては、発熱性物質に汚染されていないかを確認する発熱性物質試験が必要となります。

発熱性物質試験では現在はウサギを利用した動物実験が主流となっているのですが、とくにEUでは動物愛護などの理由により動物実験が規制される流れとなっており、代替の試験法が求められています。

そこで注目されているのが細胞を利用した試験法であるMAT法です。

マイキャン・テクノロジーズは、Mylc細胞を利用した試験法であるMylcMAT法を2021年に開発しています。今回島津グループとの関係を強化し、このMylcMAT法のグローバル展開を目指すようです。

ビジネスを成長させるには戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウや、クラウドファンディングを成功させる方法など、資金調達に関する情報を掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ MAT法 MylcMAT法 Mylc細胞 マイキャン・テクノロジーズ 代替 再生医療 動物 動物実験 技術 株式会社 発熱性物質試験 研究 細胞 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

恋愛に特化したメタバース「Memoria」を開発する「Flamers」が1億円調達
2022年10月11日、株式会社Flamersは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Flamersは、恋愛特化メタバース「Memoria」の開発や、長期インターンの求人サービス「Vo…
水素化コンバージョン技術を開発する「i Labo」が「TPR」とイスラエルの「AQUARIUS ENGINES」と資本・業務提携
2023年5月16日、i Labo株式会社は、TPR株式会社、AQUARIUS ENGINES Ltd.(本社:イスラエル)と、資本・業務提携契約を締結したことを発表しました。 i Laboは、トラッ…
心不全の新たな細胞療法の研究開発に取り組む「メトセラ」が13.2億円調達
2021年1月4日、株式会社メトセラは、総額約13億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 心不全を対象とした新たな細胞療法の研究開発に取り組んでいます。 開発する「MTC001」はV…
クリエイター・プロダクション事業など展開の「BitStar」が10億円調達
2020年8月17日、株式会社BitStarは、総額10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 クリエイター・プロダクション「BitStar」や、コンテンツ・スタジオ「BitStar Studi…
国際物流サービスをワンストップで提供する「エフシースタンダードロジックス」に「D Capital」が資本参加
2022年5月30日、エフシースタンダードロジックス株式会社とグループ企業の中外海運倉庫株式会社は、D Capital株式会社が運営する「D Capital 1号投資事業有限責任組合」が出資する特別目…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集