創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年4月8日令和5年度のスマートシティ関連事業に係る提案の公募
2023年4月5日、内閣府は、令和5年度のスマートシティ関連事業に係る提案の公募について発表しました。
スマートシティの全国での計画的な実装に向けた取組の一環として、内閣府・総務省・経済産業省・国土交通省は連携し、令和5年度のスマートシティ関連事業の公募を本日から2023年5月10日(水)まで実施します。
合同で公募を行う関係府省のスマートシティ関連事業(合同審査の対象事業)
(1)未来技術社会実装事業
(2)地域課題解決のためのスマートシティ推進事業
(3)地域新MaaS創出推進事業
(4)日本版MaaS推進・支援事業
(5)国土交通省スマートシティ実装化支援事業
公募期間
2023年4月5日(水)~2023年5月10日(水)正午まで
スマートシティ構想とは、安心・安全で持続可能な都市を実現するため、IoT・AI・ロボットなどのテクノロジーを活用する都市づくり・街づくりのことです。
スマートシティは、高齢化の進展や、東京一極集中による地方の衰退、近年多発する大規模な自然災害などの社会課題を解決するものとして重要であり、現在国・自治体・企業などが協力して構想を進めています。
また、スマートシティ構想の延長線上にあるのがデジタル田園都市国家構想です。
デジタル田園都市国家構想とは、地方の自然的な豊かさをそのままに、デジタルの力によって都市と同じ、もしくはまた別の利便性・魅力を備えた新たな都市形態の構想です。
具体的には、スタートアップエコシステムの確立、中小・中堅企業のDXの実現、農林水産業のデジタル化、地方大学を核としたイノベーションの創出による「地方での仕事の創出」、移住促進、オンライン関係人口の創出・拡大などによる「人流の創出」、教育DX、遠隔医療、ドローン物流、自動運転、防災DXなどの実現による「地域の魅力向上」など、デジタルの力を活用することで地方の課題解決を目指しています。
デジタル時代において企業の利益を最大化させるためには、IoTなどのテクノロジーを活用することが重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っていますので、こちらもご参考ください。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 公募 |
---|---|
関連タグ | スマートシティ 公募 提案 |
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2024年1月17日、農林水産省は、「家畜遠隔流通体制転換実証事業」に係る事業実施主体の公募について発表しました。 「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律」に基づき2024年度から適用…
農林水産省は、令和6年度「稲作農業の体質強化総合対策事業のうち米の付加価値向上・流通合理化支援」の2次公募について発表しました。 多様な消費者・実需者ニーズに適応するため、米の生産から消費に至るまでの…
国土交通省は「物流脱炭素化促進事業」の公募開始を発表しました。 物流施設において再エネ関係施設を整備し、一体的かつ効率的にエネルギー共有を行うことにより物流事業全体の脱炭素化を図る事業に補助金を交付し…
2023年10月13日、農林水産省は、令和4年度「農業支援サービス事業インキュベーション緊急対策のうちスマート農業機械等導入支援」(第4次公募)の公募について発表しました。 「農業支援サービス事業イン…
観光庁は「インバウンド受入環境整備高度化事業」の2次公募について発表しました。 訪日外国人旅行者の周遊の促進や消費の拡大、地方誘客を図るため、全国の観光地における個々の観光スポットや広域的な周遊に係る…
大久保の視点
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
2024年10月4日、世界最大級のビジネスピッチコンテスト「スタートアップワールドカップ(SWC)2024」の世界決勝戦が、米国・シリコンバレーで開催されま…