注目のスタートアップ

クラウド型タクシー配車システム「DS」などを提供する「電脳交通」が12億円調達

company

2023年4月4日、株式会社電脳交通は、総額約12億円の資金調達を実施したことを発表しました。

電脳交通は、クラウド型タクシー配車システム「DS」や、配車業務の委託サービス「Taxi CC」、自治体・民間企業向け地域交通ソリューションなどを提供しています。

今回の資金は、サプライ領域におけるタクシーDXを実現するためのプロダクト強化、組織基盤の強化、将来的なIPOを視野に入れた体制構築に向けた採用強化に充当します。


タクシー業界はコロナ禍による外出自粛の影響を大きく受け、大幅な利用者の減少・売上の減少を記録する企業も多く見られました。

さらにタクシー業界は、運転手の高齢化が進み、人手不足の深刻化を課題として抱えています。法人タクシー事業者は、10年間で10%減少しているほか、運転者数も10年間で38万人から30万人へと減少しています。

タクシーが乗客を見つける方法は主に、街中を走りながら乗客を探す「流し」、乗客の依頼に応える「無線配車」、駅前・ホテルなどのタクシー乗り場で待つ「付け待ち」の3つがあります。

電脳交通は主に無線配車のデジタル化・業務効率化を実現するクラウドサービスを提供しています。

無線配車では、営業所にかかってきた電話を配車係が受け取り、最適なタクシーを配車する必要があります。

この業務はタクシー会社にとって大きな負担となっており、とくに人手不足・高齢化が激しいタクシー業界では大きな課題となっています。

タクシー配車をデジタル化するサービスは、電話を軸とした配車の業務効率化を実現することで、タクシー会社の経営を大きく改善できるものとなっています。

とくに地方のタクシー会社は無線配車が大きな割合を占めていることから、配車業務のデジタル化は重要な取り組みとなっています。

事業のさらなる成長のためには戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ発行累計200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ DS Taxi CC クラウド システム タクシー配車 デマンド交通 株式会社 資金調達 配車 電脳交通
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ISMS・Pマークオートメーションツール「SecureNavi」などを提供する「SecureNavi」が4.6億円調達
2023年11月15日、SecureNavi株式会社は、総額4億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 SecureNaviは、ISMS・Pマークオートメーションツール「SecureN…
家庭のエネルギー利用を最適化するIoT製品などを手がける「Nature」が資金調達
2024年6月27日、Nature株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 この資金調達により、2024年2月から実施しているシリーズDラウンドの資金調達の合計額は、約12.2億円となりまし…
プロセスシミュレーター「assimee」などを手がける「ビットクォーク」が1.8億円調達
2024年3月6日、ビットクォーク株式会社は、総額1億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ビットクォークは、プロセスシミュレーター「assimee」や、デジタルツイン事業、ソリュー…
習慣化プラットフォーム「Smart Habit」を開発・運営する「WizWe」が資金調達
2024年12月23日、株式会社WizWeは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、⼩野デジタルヘルス投資合同会社です。 WizWeは、習慣化プラットフォーム「Smart Habit」を開…
Web集客支援サービスや福利厚生クラウドを手掛ける「施策ぱっと」が資金調達
2022年11月30日、株式会社施策ぱっとは、資金調達を実施したことを発表しました。 中小企業向けWeb集客支援サービス「施策ぱっと」の提供や、福利厚生クラウド「福利ぱっと」の開発を行っています。 「…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集