注目のスタートアップ

「東レエンジニアリング」がライフサイエンスと画像解析技術に強みを持つ「エルピクセル」に追加出資

company

2023年3月16日、東レエンジニアリング株式会社は、エルピクセル株式会社に追加出資を実施したことを発表しました。

エルピクセルは、ライフサイエンスと画像解析の双方に強みを持ち、独自の技術を研究・開発しています。

医療・製薬・農業分野において、AIを活用したソフトウェアを開発・提供しています。

AIによる医療画像診断支援技術「EIRL(エイル)」、創薬を支援する画像解析AI「IMACEL(イマセル)」、研究の効率化を実現するカスタマイズ可能なソフトウェア「LP-Series(エルピーシリーズ)」などのプロダクトを提供しています。

今回の追加出資により、エルピクセルと東レエンジニアリングは連携体制をさらに強固なものとし、東レグループでのAI技術の展開を一層広げます。


コンピューターの計算能力の向上により、機械学習が進歩しAIは急速な発展を遂げました。

現在AIはさまざまな領域で活用されており、ビジネスの高度化・業務効率化にとって重要な技術へと成長しています。

AIはこれまでコンピューターが扱うことが難しかった、テキスト・画像・音声など非構造化データと呼ばれるデータの高度な分析・解析を可能にしました。

とくに画像認識は、カメラというありふれた機械でありながら、さまざまなデータの取得や解析ができることが特徴的です。

画像認識は応用範囲が広く、工場における製品・部品の不具合検出、防犯カメラにおける不審者・異常行動の検知、交通量調査、スポーツにおける動作解析など、さまざまな領域で効率化や革新をもたらしています。

医療における画像診断AIは、CTやMRIなどで撮影した画像を解析し、これまで医師が行っていた画像を読むという業務を高精度化・効率化します。

高齢者の増加によって医療ニーズが増加すると予測される時代において、画像診断AIは医療機関にとって重要な技術となっています。

AIといった最新技術は業務効率化にとって欠かせない技術となってきました。創業期はなにもない状態からはじまるため、最新のシステムを導入するのにうってつけです。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備について詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI EIRL IMACEL LP-Series イマセル エイル エルピーシリーズ エルピクセル ライフサイエンス 東レエンジニアリング 株式会社 画像解析 画像解析AI
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」の設立方法完全ガイド|流れ・費用・必要書類など解説
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

落とし物クラウドを提供する「find」が7,500万円調達
2023年5月19日、株式会社findは、総額7,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 findは、落とし物クラウド「find(ファインド)」を開発・提供しています。 落とし物にまつわる…
タスク管理ツール「Suit UP」を開発・運営する「スーツ」が2億円調達
2024年7月1日、株式会社スーツは、合計2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 スーツは、プロジェクト・タスク管理ツール「Suit UP(スーツアップ)」を開発・運営しています。 10名以上…
短編映画(ショートフィルム)配信サービス「SAMANSA」を運営する「Samantha」が4,000万円調達
2022年7月4日、株式会社Samanthaは、総額約4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Samanthaは、短編映画(ショートフィルム)配信サービス「SAMANSA」を運営してい…
医療用画像処理ソフトウェア「Holoeyes MD」や医療VRサービス提供の「Holoeyes」が資金調達
2022年2月17日、Holoeyes株式会社は、株式会社学研ホールディングスが運営する投資プロジェクト「Gakken Capital」から資金調達を実施したことを発表しました。 医療用画像処理ソフト…
植物性食品のオンライン・マーケットプレイス「Vegewel Marché」運営の「フレンバシー」が資金調達
2020年7月2日、株式会社フレンバシーは、資金調達を実施したことを発表しました。 プラントベース食品(植物性食品)のオンライン・マーケットプレイス「Vegewel Marché(ベジウェル マルシェ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集