創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年2月27日フードデリバリーの一括検索アプリ「done!」を運営する「いえメシ」が資金調達

2023年2月24日、株式会社いえメシは、資金調達を実施したことを発表しました。
いえメシは、フードデリバリーの一括検索アプリ「done!(ダン)」を開発・提供しています。
フードデリバリーサービスやクイックコマース(出前館、Uber Eatsなど)を横断検索して注文できるアプリです。
サービスごとに異なる料金や時間を比較できるため、最適なサービスを選ぶことができます。
今後一括検索サービスだけでなく、フードデリバリープラットフォームの横断ルートの最適化や、フードデリバリー業界のゴミ問題の解決、デリバリーデータを活用した飲食体験の向上などにも取り組んでいきます。
今回の資金は、「done!」の開発体制の強化、対応サービスの拡大に充当します。
フードデリバリーサービス(出前)は、日本においては江戸時代初頭から営まれているといいます。
以前は電話注文が主で、店自体が配達を担うことが一般的でした。
こうした中、米国において、配達を行う個人事業主と飲食店をマッチングするサービス「Uber Eats」が登場したことで、デリバリーサービスに革新がもたらされました。
このデリバリーサービスの仕組みは、店舗が配達の仕組みを構築する必要がないため、小規模な飲食店であってもデリバリーサービスに参入できるという大きなメリットがあります。
コロナ禍によるデリバリーサービスのニーズが高まったこともあり、国内においても大きく成長し、さまざまなサービスが提供されています。
多様なサービスが提供されていることは、市場競争的に健全な状態ではあります。しかし利用する側である飲食店は、複数サービスを利用することによる管理コストの増大、消費者には複数サービスを比較する手間などの課題が生まれています。
いえメシは、このうち消費者の課題を解決するため、フードデリバリー一括検索アプリ「done!」を提供しています。
事業拡大には戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | done! Uber Eats いえメシ デリバリー フード フードデリバリー 一括検索 出前館 株式会社 検索 横断検索 比較 資金調達 飲食 飲食店 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年4月11日、ヒラソル・エナジー株式会社は、山梨県企業局、株式会社山梨中央銀行、三菱UFJ信託銀行株式会社、ヒラソル・エナジー株式会社の4者で、百年ソーラー山梨株式会社に共同出資を行ったことを…
2024年8月8日、株式会社knewitは、資金調達を実施したことを発表しました。 knewitは、荷主向けサプライチェーンDXツール「ニューイット」を開発・提供しています。 サプライチェーンにおける…
大阪中小企業投資育成株式会社が主催する「リアルタイム経営実現に向けたERP導入のポイント」が開催されます。 スピーディーな意思決定を行うためのERP基幹システム活用を事例とともに紹介します。 概要 日…
2020年7月28日、株式会社アスコエパートナーズは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、引受先である株式会社電算システムとは業務提携契約も締結しています。 国・自治体行政サービス情報をわか…
2020年10月14日、株式会社Meetyは、2020年10月1日から「Meety」の提供を開始したことを発表しました。 「Meety」は、“話せるネタ”をキッカケに、企業の中の人と直接つながるカジュ…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
