創業手帳(冊子版)を無料で取寄せ。厳選されたノウハウが詰まった100万人以上の起業家が使っている起業ガイドブックの決定版です。創業手帳の詳細を見る。
創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年6月9日組織・臓器の生体エネルギーを回復させる「ミトコンドリア製剤」を開発する「ルカ・サイエンス」が38.6億円調達

2022年6月6日、ルカ・サイエンス株式会社は、総額38億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
ルカ・サイエンスは、機能不全に陥ったり損傷した組織や臓器の生体エネルギーを回復するためのミトコンドリア製剤の開発を行っています。
今回の資金は、ミトコンドリア単離テクノロジー(MIT)プラットフォームを基盤とした製造体制の確立に充当します。
—
ミトコンドリアとは、細胞の中にある小さな器官のことです。ミトコンドリアの主な役割は、細胞が必要とするエネルギーを作り出すことで、細胞のエネルギー工場ともいわれています。
ほかにも、細胞内の不要なタンパク質をリサイクルしたり、傷ついた細胞をがん化させないようアポトーシス(プログラムされた細胞の死)に導くといった大きな役割も担っています。
ルカ・サイエンスは、バイオ医薬品として保存し供給できる高機能ミトコンドリアを製造するための方法であるiMIT(Intact Mitochondrial Isolation Technology)法を開発し、独自技術として保有しています。
高機能ミトコンドリアを損傷した組織に供給することで、組織の正常な機能を回復させられることがわかっており、この高機能ミトコンドリアを医薬品として応用したものをミトコンドリア製剤と呼んでいます。
ルカ・サイエンスは、ミトコンドリアを医薬品として活用するため、ミトコンドリアの品質と機能を向上させられるミトコンドリアのエンジニアリングプラットフォームを構築しています。
研究開発型のビジネスでは資金調達が非常に重要です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | エネルギー テクノロジー バイオ医薬品 ミトコンドリア ミトコンドリア製剤 ルカ・サイエンス 医療 医薬品 株式会社 生体 細胞 組織 製剤 製造 資金調達 |
この記事を読んでいる方に編集部からおすすめ


創業手帳のアドバイザーが5,000件のコンサル実績を元に完全に無料で相談中。やることが整理されます。気軽に相談に来てみてください。
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2021年3月30日、yup株式会社は、株式会社ドゥーファと業務提携契約を締結したことを発表しました。 yupは、フリーランス向けに報酬即日払いサービス「先払い」を提供しています。 ドゥーファは、複業…
2020年10月19日、株式会社CyCraft Japanは、株式会社三菱総合研究所を正規販売店として迎えることを発表しました。 これにより、三菱総研グループの株式会社アイネスとの3社連携で、企業向け…
2020年8月25日、株式会社フェズは、総額約6億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 店舗での売上が本質的に上がるビジネス・モデルの構築や、データ分析からアクションの提示、アクショ…
2020年4月16日、株式会社HAKKI AFRICAは、資金調達を実施したことを発表しました。 信用情報の存在しない貧困層の小規模事業者にも積極的に少額から融資を行う、マイクロ・ファイナンス事業を展…
2021年3月29日、C2C PTE. LTD.は、総額3億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 CtoCダイレクト・マッチングに必要となる基本機能を、独自に開発したプラットフォーム…
大久保の視点
2021年新春デジタルベンチャーサミット、スケジュール決定~二日間で成長企業100社の最新ツールを知れるオンライン展示会~ に登壇した。DXの著名な会社が一…
平井大臣がスタートアップ関係者にデジタル化の方向語る 2020/11/25に平井卓也デジタル改革担当大臣が「全手続をスマホで60秒以内で完了したい」とスター…
2020年9月10日、株式会社ペライチは、4億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、印刷・集客支援のシェアリング・プラットフォー…