注目のスタートアップ

感触制御技術「リアルハプティクス」を搭載したICチップ「AbcCore」を提供する「モーションリブ」が6億円調達

company

2023年2月10日、モーションリブ株式会社は、総額6億円の資金調達を実施したことを発表しました。

モーションリブは、慶應義塾⼤学で誕⽣した感触制御技術「リアルハプティクス」を搭載したICチップ「AbcCore」を提供しています。

「AbcCore」は、感触制御技術「リアルハプティクス」を誰でも簡単に機械・ロボットに実装できるコントローラーICチップです。

今回の資金は、自社における開発組織、営業・管理組織の人員拡大に充当します。

また、引受先企業における「リアルハプティクス」を活用したプロダクト開発や新機能開発も推進していきます。


近年、工場や物流倉庫などでは、業務効率化や省人化、自動化のために多数のロボットの導入が進んでいます。

こうした現場では対象物のピックアップ(持つ、移動させる、置く)のために、ロボットハンドが利用されています。

ロボットハンドは、柔らかかったり、強度が低かったり、形が一定でないものをピッキングするのは苦手としており、こうしたものを持つには高精度のセンサーや特別なモーターなどが必要となります。

「リアルハプティクス」は、慶應義塾大学で発明された、機械・ロボットに人間のような“力加減”や“触感”を持たせられる制御技術です。

「AbcCore」は、力センサーや特殊なモーターなどを必要とせず、市販のモーターで力加減や力触感伝送の制御を実現するため、従来より安価に高性能な機能・ロボットを実装できます。

モーションリブ株式会社のコメント

このニュースを受けまして、モーションリブ株式会社よりコメントが届きました。

・今回の資金調達の目的は何ですか?

自社における開発組織、営業・管理組織の人員拡大です。

・今後の展望を教えてください。

引受先企業における「リアルハプティクス」を活用したプロダクト開発や新機能開発の推進です。

・読者へのメッセージをお願いします。

当社は、「世界に、やさしいチカラを。」を合⾔葉に、リアルハプティクスの技術により、あらゆる機械やロボットがやさしい⼒で⼈の⽣活に溶け込み、必要なときに適切な⼒加減をそっと提供できるような社会の早期実現を⽬指しています。

企業・事業の成長には戦略的な資金調達やシナジーのある企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AbcCore IC コントローラーICチップ チップ モーションリブ ものづくり リアルハプティクス ロボット 制御 制御技術 感触 感触制御技術 慶應義塾大学 技術 株式会社 機械 製造業 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

メンテナンスフリーで動くIoTシステム「tukumo」を提供する「AmaterZ」が7,000万円調達
2022年12月28日、株式会社AmaterZは、総額7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 AmaterZは、小型・軽量・簡単・長寿命のIoTセンサー・システム「tukumo(ツクモ…
電力卸売業の「エナジーグリッド」が「名古屋銀行」と20億円のコミットメントライン契約を締結
2023年8月4日、エナジーグリッド株式会社は、名古屋銀行と20億円のコミットメントライン契約(期間1年)を8月4日付で締結したことを発表しました。 エナジーグリッドは、全国の新電力会社に対し、価格上…
学費出世払い方式(ISA)を採用したエンジニア養成学校「CODEGYM」を運営する「LABOT」が資金調達
2022年8月30日、株式会社LABOTは、香港のChoco Upから、クロスボーダーの資金調達を実施したことを発表しました。 LABOTは、学費出世払い方式(ISA)を採用したハイレベルエンジニア養…
「メリービズ」が「Handii」が提供する法人カード発行サービス「paild」を活用した「原価計算ソリューション」を発表
2020年10月20日、メリービズ株式会社は、株式会社Handiiが提供する「paild」を活用した「原価計算ソリューション」を発表しました。 Handiiが提供する「paild」は、必要な分だけ法人…
LTEゲートウェイや映像マネジメントソリューションなどを提供する「アムニモ」が「セキュア」と資本業務提携
アムニモ株式会社は、株式会社セキュアと業務提携に合意するとともに、同社を引受先とする第三者割当増資を実施することを発表しました。 アムニモは、産業用LTEゲートウェイや、ビデオマネジメントシステム(V…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集