「ビーライズ」「エネルギア・コミュニケーションズ」が共同開発した「メタバース展示会メーカー」が提供開始

tool

2023年2月9日、株式会社ビーライズは、株式会社エネルギア・コミュニケーションズ(エネコム)と連携し、新サービス「メタバース展示会メーカー」を共同開発し、2023年2月10日からエネコムよりサービスを提供開始することを発表しました。

「メタバース展示会メーカー」は、プログラミング技術や知識がなくても、誰でも簡単にメタバース空間上で展示会を開催できるツールです。

管理画面から自由にブースを配置したり、動画・テキストなどを情報掲載したりすることが可能です。

Webブラウザ上からアクセスできるため、専用アプリのダウンロードは不要です。

ビーライズは、バーチャルイベント事業や、医療・ヘルスケアにおけるxR事業、xR技術を活用した体験型トレーニングの開発・提供、デジタルコンテンツ開発事業、CGデザイン・ビジュアルパース事業を展開しています。

エネルギア・コミュニケーションズは、主に中国地域を事業基盤として、地域に根差した情報通信事業(電気通信事業と情報処理事業)を展開しています。


2021年10月28日、Facebookはメタバース事業に注力していく姿勢を示し、社名をMeta(メタ)に変更しました。

それからメタバースはバズワードとなり、さまざまな企業が参入を進めています。

メタバースとは大雑把に言えばインターネット上に構築された仮想空間のことです。

メタバースによってできることは異なりますが、アバターを介してアクセスし、他ユーザーとテキスト・音声・ジェスチャーなどでコミュニケーションをとったり、仮想空間内や世界を自由に歩き回ったり、用意されたゲームなどを楽しんだり、自身で何か建物などのオブジェクトを構築したりなど、さまざまなことができます。

また、自由度の高い空間に沿革でアクセスできるという特性から、コロナ禍ではビジネスにおける展示会・見本市などのオンラインイベントの場としても活用され、その可能性が模索されています。

一方、メタバースは高度な技術と3DCGによって構築されているため、メタバースの構築にあたっては外部の企業に依頼することが基本となります。

しかしもっと手軽にメタバースを構築したいというニーズが高まり、近年メタバース構築サービスがいくつか登場しています、

展示会は企業と来場者がコミュニケーションをとれる貴重な場です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、展示会の活用方法について詳しく解説しています。

カテゴリ 便利なサービス
関連タグ VR XR イベント エネコム エネルギア・コミュニケーションズ ビーライズ メタバース メタバース展示会メーカー 仮想空間 展示会 株式会社
詳細はこちら

バーチャルイベントを簡単に開催できるプラットフォーム「メタバース展示会メーカー」の提供を開始

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。

便利なサービスの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

D2Cコンタクトブランド「OvE」など展開の「BSMO」がフィリピンの農業系大手「AgriNurture」と農産品の輸出入などで業務提携
2021年11月11日、株式会社BSMOは、AgriNurture, Inc.(本社:フィリピン・マニラ)と、業務提携契約を締結したことを発表しました。 今回の提携は、輸出入等中心とした包括的な事業の…
遠隔接客サービス「RURA」を提供する「タイムリープ」が資金調達
2023年7月31日、タイムリープ株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、クラウド録画サービス「Safie」を提供するセーフィー株式会社のCVCであるセーフィーベンチャーズ株式会…
「第7回 関西 会計・財務EXPO」2022年11月16日からインテックス大阪にて開催!
RX Japan株式会社が主催する「第7回 関西 会計・財務EXPO」を2022年11月16日(水)~18日(金)にかけての3日間、インテックス大阪にて開催します。 本展は、経理・財務支援に特化した専…
「中小企業組合等課題対応支援事業」補助金 活路開拓・問題解決などを支援
「中小企業組合等課題対応支援事業」のご案内です。 全国中小企業団体中央会が実施する補助事業です。事業協同組合や商工組合など連携組織が行う、新たな活路の開拓、単独では解決困難な問題の解決、中小企業の発展…
「プロエージェント」と「三井住友海上あいおい生命保険」が共同でコンサルティング・サービスを提供
2020年10月22日、株式会社プロエージェントは、三井住友海上あいおい生命保険株式会社の経営コンサルティング・グループのサポートを得て、コンサルティング・サービスを開始することを発表しました。 プロ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集