創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年2月3日【3/14開催】オンラインセミナー「第3回現場改善セミナー」

公益財団法人東京都中小企業振興公社が主催するオンラインセミナー「第3回現場改善セミナー」が開催されます。
経営をお金の流れで考えるという視点から、GKC(Gemba Kaizen Costing)を紹介し、「改善効果の見える化」や「余剰生産能力の活用」などについて、企業の具体的な事例とともに学びます。
概要
タイトル:ものづくり企業の『現場改善』について『お金の良い流れ』から考える
日時:2023年3月14日(火)13:30~16:00
定員:40名
講師:愛知工業大学 経営学部経営学科 教授 柊紫乃氏
受講料:無料
現場の働きやすさの向上や業務効率化を実現する現場改善は、利益アップに直結しやすいため重要な施策のひとつです。
一方で、経営と現場はコミュニケーションに課題を抱えていることが多く、現場改善には現場の抵抗が強い、現場の課題を明確にできない、継続的に実施できない、改善の効果を明確にできないという課題に直面することが多くあります。
GKC(Gemba Kaizen Costing:現場改善会計)とは、企業実務に即した改善効果の可視化を実現するものです。
現場改善活動の効果や生産能力の詳細を金額換算して測定・活用できる、現場改善の現れ方のパターンを自社の活動に当てはめて理解できるといった特徴があります。
現場改善のためには、その効果を可視化したり、改善を円滑に進めるためにもデジタル化が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウについて詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | イベント |
---|---|
関連タグ | Gemba Kaizen Costing GKC オンラインセミナー カイゼン セミナー 公益財団法人 改善 東京都中小企業振興公社 現場 |
詳細はこちら
イベントの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
「再配達率削減緊急対策事業」補助金
2024年5月31日、国土交通省は、「再配達率削減緊急対策事業」(補助事業)の募集開始について発表しました。 宅配便の再配達率が高止まり(12%程度)し、物流事業者の負担が増えており、その改善が必要で…
2024年5月31日、国土交通省は、「再配達率削減緊急対策事業」(補助事業)の募集開始について発表しました。 宅配便の再配達率が高止まり(12%程度)し、物流事業者の負担が増えており、その改善が必要で…
【東京都】「事業承継支援助成金」【最大200万円助成】
令和7年度第1回「事業承継支援助成金」のご案内です。 公益財団法人東京都中小企業振興公社の助成金事業です。 事業承継、経営改善を実施する過程において活用する外部専門家等に委託して行う取組に対し、その経…
令和7年度第1回「事業承継支援助成金」のご案内です。 公益財団法人東京都中小企業振興公社の助成金事業です。 事業承継、経営改善を実施する過程において活用する外部専門家等に委託して行う取組に対し、その経…
「雇用就農資金(次世代経営者育成タイプ)」
「雇用就農資金(次世代経営者育成タイプ)」のご案内です。 全国農業会議所は、農業法人等が職員等を、次世代の経営者として育成するため、国内外の先進的な農業法人や異業種の法人に派遣して行う現場実践研修(O…
「雇用就農資金(次世代経営者育成タイプ)」のご案内です。 全国農業会議所は、農業法人等が職員等を、次世代の経営者として育成するため、国内外の先進的な農業法人や異業種の法人に派遣して行う現場実践研修(O…
【東京都】「商品開発プロジェクト」伝統工芸品事業者の新商品開発を支援
「商品開発プロジェクト」のご案内です。 公益財団法人東京都中小企業振興公社が実施している支援事業です。 伝統工芸品事業者による現代のライフスタイルに合った新商品開発の取り組みを支援します。 支援の内容…
「商品開発プロジェクト」のご案内です。 公益財団法人東京都中小企業振興公社が実施している支援事業です。 伝統工芸品事業者による現代のライフスタイルに合った新商品開発の取り組みを支援します。 支援の内容…
リアル・オンラインセミナー「昭和企業からの脱却!人材の力で伸びる会社になるための人事制度5つのポイント」
大阪中小企業投資育成株式会社は「昭和企業からの脱却!人材の力で伸びる会社になるための人事制度5つのポイント」の開催を発表しました。 時代が変わり、昭和型の企業から脱却し、社内の人材の力で伸びる会社にな…
大阪中小企業投資育成株式会社は「昭和企業からの脱却!人材の力で伸びる会社になるための人事制度5つのポイント」の開催を発表しました。 時代が変わり、昭和型の企業から脱却し、社内の人材の力で伸びる会社にな…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集