創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年1月18日【1/31開催】「人流データ利活用促進のためのシンポジウム」
国土交通省不動産・建設経済局情報活用推進課が主催する「人流データ利活用促進のためのシンポジウム」が開催されます。
人流データのさらなる利活用を促進するため、人流データに関心がある、扱っているがうまく活用できていないなど、悩みを抱えた民間事業者や地方公共団体の関係者を対象に、人流データの活用について議論し知見を深めるシンポジウムを開催します。
プログラム(予定)
・開会
・人流データの取り組みについて
・地域課題解決のための人流データの手引きの紹介
・人流データ可視化ツールの紹介
・人流データを活用した地域における取り組みについて(静岡市、広島市)
・人流データの取り組み事例に基づくパネルディスカッション
・閉会
概要
日時:2023年1月31日(火)13:00〜16:00
会場:オンライン(Zoom)
参加費:無料
定員:先着300名
人流とは、人の移動を伴う一連の動静、人の流れのことです。
従来は物流などと絡め、政府やデータ解析など一部の場面で使われていた言葉ですが、コロナ禍では感染症対策のために人の流れを可視化する必要があり、日常的に使われるようになっていきました。
コロナ禍では、AIによって画像・映像を解析することで、リアルタイムに混雑状況を可視化するシステムや、スマートフォンに搭載されたGPSを活用し、広い範囲での人流を可視化・分析するシステムなどが実現され、感染症対策などで活用されています。
さらに、コロナ禍を経て、人流データは企業のマーケティング、顧客分析などにも活用できるといて注目が高まっています。
国土交通省は、人流データは、土地・不動産、まちづくり、観光、交通、防災などさまざまな分野における課題解決に活用できるとしており、人流データの利活用を推進しています。
一方、人流データの活用にあたっては、データのフォーマットが統一されていない問題、個人情報を含んでいる場合があるなどのプライバシーの問題があり、人流データの取り扱いをより簡便にするための環境の整備も必要となっています。
AI技術の発展により、これまでビジネスでの活用が難しかったデータの活用も可能となり、さまざまなソリューションが提供されています。また、こうしたソリューションの効果を最大化させるには、データ活用を前提とした業務環境を整えることも重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っていますので、こちらもご参考ください。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | イベント |
---|---|
関連タグ | シンポジウム データ データ活用 人流 人流データ利活用促進のためのシンポジウム 利活用 国土交通省 活用 |
イベントの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2021年10月14日、株式会社Minittは、総額6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 業務・部門・会社横断におけるデータ資産の自在なコントロール・強力なコンプライアンス・迅速な業…
2020年8月26日、株式会社アイディオットは、資金調達を実施したことを発表しました。 データを軸としAIやソフトなど以下のようなプロダクト開発を行っています。 ・データ・シェアリング・プラットフォー…
2022年11月16日、株式会社Hogetic Labは、総額約2億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Hogetic Labは、データクローラープラットフォーム「Collectr…
2021年7月6日、AOSデータ株式会社は、総額9億円の資金調達を実施したことを発表しました。 クラウドデータ、システムデータ、リーガルデータ、AIデータなどのデータアセットマネジメント事業を展開して…
「社会課題解決ビジネス創出シンポジウム in Tokyo」のご案内です。 インパクトスタートアップやゼブラ企業の活躍に注目が集まる昨今、より課題に近い地域において社会課題解決を目指す企業を支援する動き…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…