注目のスタートアップ

歯科技工物のCAD設計・デジタル製造サービス「エミウム 技工センター」を展開する「エミウム」が2.6億円調達

company

2022年12月14日、エミウム株式会社は、総額約2億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

エミウムは、歯科技工物のCAD設計・デジタル製造サービス「エミウム 技工センター」を展開しています。

歯科技工物における従来の電話・FAXでの注文を、ネットでの効率的な注文に置き換え、歯科技工業務の効率化と事務作業の簡素化をサポートするサービスです。

歯科技工物の調達をデジタル化し、歯科医院や歯科技工所の経営改善を支援する外部委託サービスでもあります。

外部委託を活用することで、自社ではより精密さが要求される技巧製作に集中できます。

今回の資金は、プロダクト開発、サプライチェーン体制の強化、カスタマーサクセスやQA/QC体制の強化に充当します。

歯科技工士は歯科医療の一端を担う医療技術専門職です。

歯の被せ物、詰め物、矯正装置の作成・加工・修理などを行う重要な人材です。

公益社団法人日本歯科技工士会の「2021歯科技工士実態調査」によると、歯科技工を続ける上で課題となっている事項としては、上から「低価格、低賃金」が78.1%、「長時間労働」が64.2%、「社会的地位の低さ」が51.5%、「歯科技工士不足」が44.5%となっています。

とくに長時間労働については問題が深刻で、2021年の「1日の平均就労時間」は平均10.1時間、「1週間の就労日数」は平均5.7日、「1週間の残業を含めた就労時間(通勤、休憩、食事等の時間を除く)」は平均58.2時間となっています。

さらに歯科技工士の離職率は7〜8割と非常に高く、人材不足が深刻になっています。

また高齢化も深刻であり、就業している歯科技工士のうち50歳以上が約半数を締めています。

歯科技工士の労働環境としては、歯科技工所が約70%で、病院・診療所が約25%となっています。さらに歯科技工所の約8割が歯科技工士が1人で業務を行っています。

そのため歯科技工所においては業務効率化や生産性向上によって労働環境を改善することが求められています。

業務効率化はすべての領域において重要です。創業期はなにもない状態からはじまるため、最新のシステムを導入するのにうってつけです。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備について詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ CAD エミウム エミウム 技工センター デジタル 効率化 株式会社 歯科 歯科技工士 歯科技工物 製造 設計 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

分野横断型専門家コミュニティを運営する「BAMBOO INCUBATOR」が2000万円調達
2024年9月10日、株式会社BAMBOO INCUBATORは、総額2000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 BAMBOO INCUBATORは、分野横断型専門家コミュニティ「BAMBO…
点群データの自動モデリングツール「Modely」など開発の「DataLabs」が1.3億円調達
2022年2月16日、DataLabs株式会社は、総額1億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 点群データの自動モデリングツール「Modely(モデリー)」(3月末リリース予定)や、…
小規模分散型水循環システムを開発する「WOTA」 「水ing」からの出資が決定
2022年9月26日、WOTA株式会社は、水ing株式会社から出資を受けることが決定したと発表しました。 WOTAは、持ち運べる水再生プラント「WOTA BOX」・水循環型手洗いスタンド「WOSH」の…
店舗向け仕入れプラットフォーム「PORTUS」がリリース 運営元が3,000万円調達
2019年10月8日、park&port株式会社は、総額約3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、店舗向け仕入れプラットフォーム「PORTUS(ポルタス)」をリリースする…
「47agent」が2,800万円調達 転職エージェント専用のアライアンスプラットフォーム「47agent」をリリース
2022年9月30日、47agent株式会社は、総額2,800万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、「47agent」を2022年10月1日に正式リリースすることも併せて発表しています。…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集