注目のスタートアップ

データベース操作環境ソフトウェアなどを展開する「ディビイ」が資金調達

company

2022年12月1日、株式会社ディビイは、合同会社MAFを割当先として、第三者割当による株式を発行し、1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

ディビイは、データ活用基盤「PreRobo(プレロボ)」や、製薬会社向け文書のQCチェックツール「rodanius for Pharma」、AIを搭載した検索システム「rodanius for Knowledge」、「PreRobo」の設計・開発ノウハウを活かしたデータ活用基盤整備ソリューションなどを提供しています。

今回の資金は、上場に向けた内部体制整備や、開発費、人件費などに充当します。

経済産業省は、日本のDX(デジタルトランスフォーメーション)が実現できなかった場合、2025年以降、最大で12兆円/年の経済損失が生じる可能性を指摘しています。これを2025年の崖と呼びます。

DXとは、テクノロジーとデータの活用により、企業活動を根本的に変革することを指します。単なるデジタル化ではないことに注意が必要です。

クラウドサービスやIoTなどによる業務効率化は比較的導入効果がわかりやすく、その効果自体も大きいことからさまざまな企業・組織への導入が進んでいます。

一方で、DXを実現するにはこうしたデジタル化による業務効率化だけでなく、デジタル化によって得られるデータをどう活用するかといったことも重要な視点です。

しかし多くの企業ではデータを分析・活用するための基盤がないこと、データを扱う人材がいないことなどが課題となっており、本質的なDXが進んでいないという状況にあります。

ディビイは、こうしたデータ活用の課題を解決するため、データの蓄積・加工・分析・出力までを行える統合データ活用基盤「PreRobo」や、各種ソリューションを提供しています。

さまざまな企業がデジタル化を推進する時代において企業を成長させるためには、自社に最適なテクノロジーやシステムを導入・活用することが重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ PreRobo rodanius for Knowledge rodanius for Pharma データ データベース データ活用 ディビイ プレロボ 株式会社 活用 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ママのための訪問美容サービス「Liun. by trip salon un.」 訪問着付け×出張フォトがセットになった新サービスをリリース
2022年2月7日、株式会社un.は、「Liun. by trip salon un.」において、訪問着付け×出張フォトをセットにした新サービスを2022年2月11日から提供開始することを発表しました…
保険代理店「プロエージェント」がコロナ禍で困窮する飲食・環境・宿泊・アパレル業の再建を支援する「GROWTH」と提携
2020年9月15日、株式会社プロエージェントは、「GROWTH」と提携したことを発表しました。 プロエージェントは、三井住友海上火災保険株式会社の格付制度で最上位の新特級TGA保険代理店です。 「G…
電気自動車充電サービス「WeCharge」提供の「ユビ電」が4億円調達
2022年4月4日、ユビ電株式会社は、総額4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ユビ電は、電気自動車充電サービス「WeCharge」を提供しています。 充電ごとの電気量・料金を計測できるEV…
ファッションSNS運営の「SPRING OF FASHION」が3,000万円調達 コミュニティ型ウェブ接客ツールをリリース
2022年4月6日、株式会社SPRING OF FASHIONは、総額3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 SPRING OF FASHIONは、ファッションSNS「STYLISTA…
データサイエンス事業などを展開する「ココエ」が資金調達
2024年7月16日、株式会社ココエは、資金調達を実施したことを発表しました。 ココエは、デジタルマーケティングやデジタル化を通して、企業のDXを支援しています。 具体的には、データサイエンティストに…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集