【2023年2/2~3開催】「ヒットをねらえ!地域のおすすめセレクション2023~ソーシャルグッドな逸品が集う展示会~」

event

独立行政法人中小企業基盤整備機構が主催する「ヒットをねらえ!地域のおすすめセレクション2023~ソーシャルグッドな逸品が集う展示会~」が、2023年2月2日(木)~3日(金)に開催されます。

「ヒットをねらえ!地域のおすすめセレクション2023~ソーシャルグッドな逸品が集う展示会~」は、新商品開発や新規顧客開拓に取り組む全国の中小事業者をサポートし、バイヤーをはじめとする来場者に地域の商品の新たな価値・魅力を提案する展示会です。

今回は「SDGs」「ソーシャルグッド」をテーマに、123社の地域・社会・環境に貢献する商品・サービスを紹介します。

期間:2023年2月2日(木)10:00~18:00、2月3日(金)10:00~17:00
会場:虎ノ門ヒルズ5階ホールA(東京都港区虎ノ門1-23-3虎ノ門ヒルズ森タワー5階)

ソーシャルグッドとは、環境や社会に対して良い影響(インパクト)を与える事業・商品・サービス・活動などのことです。

2015年9月の国連サミットでSDGs(持続可能な開発目標)が全会一致で採択され、世界的に社会課題の解決のための取り組みが推進されています。

ソーシャルグッドはこうした社会の変化のなかでニーズが高まっているものであり、企業は新商品開発や、新規顧客開拓、付加価値向上などの観点から注目しています。

またSDGsは消費者にも意識されるようになっており、企業のサステナブルな(持続可能な)取り組みや、環境に配慮した商品・サービスが好意的に受け入れられていることから、ソーシャルグッドは今後の商品開発においては重要な視点のひとつといえます。

展示会は企業と来場者がコミュニケーションをとれる貴重な場です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、展示会の活用方法について詳しく解説しています。

カテゴリ イベント
関連タグ SDGs ソーシャルグッド 中小企業基盤整備機構 中小機構 商品開発 展示会 新規顧客開拓
詳細はこちら

ヒットをねらえ!地域のおすすめセレクション2023~ソーシャルグッドな逸品が集う展示会~

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど

イベントの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

【東京都】「事業復活支援金等受給者向け販路開拓サポート助成事業」
公益財団法人東京都中小企業振興公社は、「事業復活支援金等受給者向け販路開拓サポート助成事業」について発表しました。 事業復活支援金等を受給した都内中小企業を対象に販売促進に関する経費の一部を助成するも…
「サステナアワード2024」食・農林水産業に関わるサステナブルな取り組みを表彰
2024年8月6日、農林水産省は、消費者庁・環境省と連携し、「あふの環(わ)2030プロジェクト」を実施しています。 このプロジェクトにおいて、食料や農林水産業に関わるサステナブルな取り組み動画を表彰…
令和4年度「環境スタートアップ大賞」
2022年11月1日、環境省は、令和4年度「環境スタートアップ大賞」の募集について発表しました。 Green Startup Pitchの開催を通じ、新たなイノベーションの創出に寄与する環境スタートア…
イベントマーケティングプラットフォームを運営する「EventHub」が6.5億円調達
2022年11月1日、株式会社EventHubは、総額6億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 EventHubは、イベントマーケティングプラットフォーム「EventHub」を運営し…
中小企業大学校「経営キャラバンプログラム」新たに3コースが開講
2025年1月16日、独立行政法人中小企業基盤整備機構は、中小企業大学校「経営キャラバンプログラム」において新たに3コースを開講し、募集を開始したことを発表しました。 「経営キャラバンプログラム」は、…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集