創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年11月11日ロイヤル顧客プラットフォーム「coorum」を提供する「Asobica」が3.6億円調達

2022年11月11日、株式会社Asobicaは、デットファイナンスにより総額3億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
Asobicaは、ロイヤル顧客プラットフォーム「coorum(コーラム)」を提供しています。
コミュニティを軸に、収益貢献が高いロイヤル顧客と直接繋がれるプラットフォームです。
ロイヤル顧客に関するデータの収集・統合から、ロイヤル顧客を増加させるための施策の実行までをワンストップで実行できます。
また、外部のMA・SFA・CRMなどと連携してさらに多様なデータを取得し、「coorum」内で取得したデータと合わせて分析することで、CX最適化やマーケティングなどに活用することができます。
今回の資金は、「coorum」の事業拡大のための施策に充当します。
—
ロイヤル顧客(ロイヤルカスタマー)とは、商品・サービス・企業に愛着心を持っている顧客のことです。ファンのような存在であるともいえます。
ロイヤル顧客は優良顧客と同じように、商品・サービスの購入・利用回数が多く、企業の売上に大きく貢献しています。優良顧客と違う点は、優良顧客がより魅力的な商品・サービス・企業を見つけた場合に乗り換えてしまうことが多いのに対し、ロイヤル顧客は商品・サービス・企業に強い愛着があるため乗り換えることがないという点です。
さらに自らSNS・ブログなどで商品・サービス・企業の良さを発信してくれるため、売上・マーケティングともに重要な存在です。
しかし、ロイヤル顧客の判断のためには、これまでマーケティングで利用してきたLTVなどの指標やRFM分析では難しく、アンケートの実施や、SNSの分析、コミュニティの運営などが必要となり、専用のツールが求められます。
プロダクトの販売のためにはPRやマーケティングが重要です。とくにSNSマーケティングやファンマーケティングはリアルな顧客の声を聞けることが大きなメリットです。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期でも行えるネットを活用したPRノウハウについて詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | Asobica coorum LTV カスタマーサクセス コーラム ファンマーケティング プラットフォーム マーケティング ロイヤル顧客 株式会社 顧客 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2024年10月31日、株式会社ランズビューは、資金調達を実施したことを発表しました。 ランズビューは、理化学研究所(理研)の小型中性子源システム技術の社会実装を目指す理研発スタートアップです。 中性…
2024年4月24日、LRM株式会社は、総額1億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 情報セキュリティ教育クラウド「セキュリオ」の提供や、セキュリティコンサルティング事業を展開してい…
2021年11月17日、株式会社科学計算総合研究所(RICOS)は、総額約3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 CAE(Computer Aided Engineering)にAIと高性能計…
2023年4月13日、oVice株式会社は、空間同士をつなぐ機能「窓ソケット(β版)」の提供を2023年4月12日(水)に開始したことを発表しました。 「窓ソケット(β版)」は、バーチャル空間サービス…
2024年10月8日、AGRIST株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、NIPPON EXPRESSホールディングスです。 AGRISTは、農業ロボットの開発や、農業AIの開発…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…