注目のスタートアップ

クラウドサービスの導入・運用やDXコンサルティング事業を展開する「ウフル」が資金調達

company

2022年11月10日、株式会社ウフルは、資金調達を実施したことを発表しました。

引受先は、紀陽キャピタルマネジメント株式会社が運営する紀陽成長支援1号投資事業有限責任組合です。

ウフルは、自社サービス群「CUBE 01」を活用しながら、各地の観光分野のDX(デジタルトランスフォーメーション)や、安心安全な地域生活を実現するための防災関連の取り組みなどのスマートシティ化を推進しています。

和歌山県和歌山市、白浜町、すさみ町、太地町などで、デジタル田園都市国家推進構想を実現するパートナー企業として事業を展開しています。

デジタル田園都市国家構想とは、地方の自然的な豊かさをそのままに、デジタルの力によって都市と同じ、もしくはまた別の利便性・魅力を備えた新たな都市形態の構想です。

具体的には、スタートアップエコシステムの確立、中小・中堅企業のDXの実現、農林水産業のデジタル化、地方大学を核としたイノベーションの創出による「地方での仕事の創出」、移住促進、オンライン関係人口の創出・拡大などによる「人流の創出」、教育DX、遠隔医療、ドローン物流、自動運転、防災DXなどの実現による「地域の魅力向上」など、デジタルの力を活用することで地方の課題解決を目指しています。

ウフルは、和歌山県和歌山市、白浜町、すさみ町、太地町、北海道更別村、熊本県人吉市など各自治体と連携し、デジタル田園都市国家構想や、スマートシティ構想、デジタルを活用した地域の課題解決・魅力向上などを手掛けています。

デジタル時代において企業の利益を最大化させるためには、IoTなどのテクノロジーを活用することが重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っていますので、こちらもご参考ください。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ CUBE 01 DX ウフル クラウド クラウドサービス コンサルティング スマートシティ デジタルトランスフォーメーション 株式会社 資金調達 防災
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「IT導⼊補助⾦2025」概要が公開
「IT導入補助金2025」のご案内です。 IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等の労働生産性の向上を目的として、業務効率化やDX等に向けた ITツール(ソフトウェア、サービス等)の導入を支援する補…
DEVプロトコルを開発する「フレームダブルオー」が2.5億円調達
2022年10月26日、フレームダブルオー株式会社は、総額2億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 フレームダブルオーは、持続可能なクリエイターエコノミーに対応したアプリケーションを…
保護犬猫マッチングサイト「OMUSUBI」やフレッシュペットフード「ペトコトフーズ」などを展開する「PETOKOTO」が資金調達
2023年12月13日、株式会社PETOKOTOは、資金調達を実施したことを発表しました。 これにより、シリーズB 2ndクローズ時点での調達金額は約4.2億円となり、累計の調達金額は約17億円となり…
太陽光発電開発事業などを展開する「エコスタイル」が「みずほリース」と資本業務提携
2023年3月1日、株式会社エコスタイルは、みずほリース株式会社と、資本業務提携に関する契約を締結したことを発表しました。 エコスタイルは、太陽光発電所用地の収集・開発から、EPC(設計・調達・建設)…
「ジェイタマズ」が資金調達 インサイドセールス向けSaaS「OPTEMO」を正式リリース
2022年11月8日、株式会社ジェイタマズは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、「OPTEMO(オプテモ)」を正式リリースしたことも発表しています。 「OPTEMO」は、自社アプリやWeb…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集