【11/28開催】 女性経営者等の活躍に向けた会議「第5回 NEW CONFERENCE」

event

2022年11月4日、東京都は、第5回「NEW CONFERENCE」の開催を発表しました。

第5回「NEW CONFERENCE」は、東京都の女性活躍推進事業の一環として、成長を目指す女性経営者に必要な経営知識やスキル、それらを共有するつながり・ネットワークの獲得を支援するカンファレンスです。

ビジネスの第一線で活躍する経営者などの講演や、分科会、東京都への提言などが行われます。

日時:2022年11月28日(月)13:00~18:30
実施方法:オンライン開催 (ZoomとYouTubeによるライブ配信)

東京都は男女平等参画・女性活躍推進のため、さまざまな事業を展開しています。

「NEW CONFERENCE」は、東京都における女性活躍推進の一貫として、女性経営者に必要な経営知識・スキル・つながり・ネットワークの獲得を支援するものとして開催されているカンファレンスです。第1回は2019年1月22日に開催され、今回はその第5回目となります。

近年、女性の社会進出、新たな働き方の推進、キャリア形成意識の向上などにより女性起業家・経営者が増加しています。

一方、日本は他国と比べてジェンダーギャップ指数が大きく、とくに「政治」「経済」において順位が低くなっています。

経済分野においては、女性の72%が労働力であるものの、非正規雇用として働く女性の割合は男性の約2倍存在しており、さらに管理職において女性の割合も大幅に低くなっています。

起業・経営においてはこれまでの経験が重要となりますが、女性は男性と比較して未だ経験を積むことが難しい状況に置かれています。

そのため、女性起業家・経営者を増やすためには、これまでの起業家支援以上の支援が求められています。

シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」には、女性起業家に特化した「創業手帳woman」もあります。女性起業家の方々のインタビューや、女性起業家だからこそ使える助成金など、役立つノウハウを掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ イベント
関連タグ NEW CONFERENCE カンファレンス 会議 女性 女性活躍推進事業 女性起業家 東京 東京都 経営者 起業家
詳細はこちら

第5回 NEW CONFERENCE

創業手帳woman
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?

イベントの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

商店街での開業を支援「若手・女性リーダー応援プログラム助成事業」「商店街起業・承継支援事業」
若手・女性リーダー応援プログラム助成事業 対象者 「女性」 ・創業予定者あるいは個人事業主 「男性」 ・年度末時点で39歳以下の創業予定者あるいは個人事業主 申請区分 ・開業 助成額 ・上限844万円…
【東京都】「第7回 N E W CONFERENCE」女性経営者等活躍に向けた会議(11/25開催)
東京都は、「第7回 N E W CONFERENCE」の開催について発表しました。 ビジネス分野における女性活躍の機運を一層盛り上げるため、女性経営者等が一堂に会する「第7回 N E W(Networ…
「スカイランドベンチャーズ」が共同投資プログラム「SVコインベスタープログラム」を開始
2019年7月11日、スカイランドベンチャーズ株式会社(SV)は、「SVコインベスタープログラム」を開始したことを発表しました。 また、スカイランドベンチャーズのベンチャー・パートナーとして、株式会社…
令和5年度「第1回ビジネスマッチングin東京」発注企業募集
公益財団法人東京都中小企業振興公社は、令和5年度「第1回ビジネスマッチングin東京」の発注企業の募集について発表しました。 ビジネス上の連携促進を目的とした、都内中小企業と直接面談する商談会を開催しま…
【7/25開催】関東経済産業局主催 多様な人材確保のための人材戦略 オンラインセミナー「経営戦略と人材戦略の連動で未来を切り拓く」
関東経済産業局は2025年7月25日に、オンラインセミナー「経営戦略と人材戦略の連動で未来を切り拓く」を開催します。 このセミナーは、中小企業向け一気通貫支援プログラムとして開催します。 オンラインセ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集