注目のスタートアップ

社会保険労務士のためのクラウドツール「HRbase PRO」を提供する「Flucle」が1.2億円調達

company

2022年11月9日、株式会社Flucleは、総額約1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

Flucleは、社会保険労務士のためのクラウドツール「HRbase PRO」を提供しています。

社労士事務所などにおける労務相談業務を効率化するサービスです。

法改正・年次業務に関する詳細でタイムリーな情報提供、労務相談に必要な資料・情報の管理・検索、労務相談の回答履歴をデータとして財産化する機能などを提供しています。

今回の資金は、プロダクト開発、事業拡大、人材採用の強化などに充当する予定です。

企業経営になくてはならない経営資源は、ヒト・モノ・カネ・情報といわれています。

社会保険労務士(社労士)はこのうち、ヒトの領域の専門家です。

近年は、働き方改革などにより労働関連の法律が厳しくなっているほか、労働者の労務意識の高まりにより労働者による労務面の指摘なども増えています。

こうした環境下では、労務トラブルへの対応を行い、さらに労務トラブルを限りなく減らすものとして社労士の労務相談のニーズが高まっています。

しかし労務相談で扱う範囲は非常に広く、社労士の知識習得の負担は大きなものになっています。また、法律がからむ業務であり、その法律も年々更新されていることから、正確でありながら最新の情報を顧客企業に提供することが求められます。

Flucleはこの課題を解決するため、法改正・年次業務に関する情報提供と、労務相談の内容を蓄積・管理することによるナレッジ化による業務効率化を実現する「HRbase PRO」を提供しています。

株式会社Flucleのコメント

このニュースを受けまして、株式会社Flucleよりコメントが届きました。

・今回の資金調達の目的は何ですか?

企業の労務担当者やビジネスマンが雇用や労務に関する情報をネットで安易に取得できる時代ですが、情報の根拠や正確性の見極めは専門家にしかできません。

しかし労務相談に特化したクラウドツールはこれまで存在していませんでした。労務業界のDXを一気に推し進めるため、今回の資金調達を機に、労務×テクノロジーを推進できる人材の確保と、「専門家が安心して企業に提供できる、プロ仕様の書式・資料・マニュアル」がすぐに手に入るシステム開発を加速させます。

・今後の展望を教えてください。

HRテック市場は急速に伸びており、DXが遅れがちだった社会保険労務士の業界でもクラウドツール活用の流れが一気に進んでいます。同時にスタッフ育成の課題や、安心して働ける職場環境の整備など、ソフト面も無視できません。HRbase PROは単なるツール提供ではなく、社労士や労務担当者といった「バックオフィスを支える人たち」がより協働しあえる社会を目指していきます。

・読者へのメッセージをお願いします。

雇用や労務手続に関する情報は氾濫しており、SNSでも多様な意見が聞かれます。だからこそ社労士は「一番正しく、一番新しい情報」を手にしなくてはいけません。

HRbase PROは多忙な社労士の代わりに、情報取得と精査、そしてデータ化を担うツールです。社会保険労務士が開発した、業界課題を知り尽くしたシステムで、労務管理の世界に変革を起こしておきたいと考えています。

創業手帳は無料で専門家の紹介を行っているため、労務相談を必要としている企業はこちらを活用できます。また、起業家や専門家の生の声をもとに記事化した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」も無料で発行しております。ぜひご活用ください。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Flucle HRbase PRO クラウド 労務相談 株式会社 社会保険労務士 社労士 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
事業計画書とは?書き方の18ステップやメリットを解説!
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
普通の人が起業するには。起業の成功に大切な5ステップを創業手帳の大久保が解説!
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人設立の完全ガイド|設立の流れ・メリット・手続き一覧など徹底解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

シニア向けプリペイドカードサービス提供の「KAERU」が1.4億円調達
2022年3月24日、KAERU株式会社は、総額1億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 KAERUは、シニア向けプリペイドカードサービス「KAERU」を提供しています。 事前チャー…
プロの通訳者を手配できる通訳アプリを提供する「Oyraa」が2.7億円調達
2024年6月10日、株式会社Oyraaは、総額2億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Oyraaは、通訳アプリ「Oyraa」を提供しています。 153言語2,000名以上の通訳者…
郵送のホルモン検査サービス「canvas」開発の「Vitalogue Health」が資金調達
2021年2月1日、株式会社Vitalogue Healthは、資金調達を実施したことを発表しました。 自宅でできる郵送のホルモン検査サービス「canvas(キャンバス)」を開発しています。 専用キッ…
特許庁とマクアケ共催の知的財産セミナー「今知りたい知的財産。新しい技術やアイデアを守り、賢く新発売するコツとは?」が11/22開催
特許庁は、ウェビナー「今知りたい知的財産。新しい技術やアイデアを守り、賢く新発売するコツとは?」の開催を発表しました。 「今知りたい知的財産。新しい技術やアイデアを守り、賢く新発売するコツとは?」は、…
淡路島で貸別荘ブランド「Tiz」を展開する「ユーウィン」が資金調達
2023年3月2日、株式会社ユーウィンは、資金調達を実施したことを発表しました。 ユーウィンは、貸別荘等宿泊施設のブランド「Tiz」を展開しています。 2023年3月現在、兵庫県淡路市・洲本市(淡路島…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集