注目のスタートアップ

エッジAIカメラソリューションを提供する「AWL」とクラウド録画サービスを提供する「セーフィー」が資本業務提携

company

2022年11月9日、AWL株式会社は、セーフィー株式会社と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。

AWLは、エッジAIカメラソリューションを提供しています。

AIエッジコンピューティングデバイス「AWLBOX」と、スマートフォンやサイネージにインストールして使える「AWL Lite」によって、既存の防犯カメラ・デバイスをAI化し、防犯・マーケティング・接客支援・業務効率化を実現します。

セーフィーは、防犯カメラ・クラウド動画サービス「Safie(セーフィー)」を開発・運営しています。

今回の提携により、映像×エッジAIにより、あらゆる業界の課題解決を推進するためのエッジAI解析プラットフォームの共同開発を開始します。

まずは、セーフィーのエッジAIカメラ「Safie One(セーフィー ワン)」の高度化、汎用化に向けた共同開発を開始しています。

コンピューターの計算能力の向上により、機械学習が進歩しAIは急速な発展を遂げました。すでにAIはさまざまな領域で活用されており、ビジネスの高度化・業務効率化にとって重要な技術になっています。

AIは、これまでコンピューターが扱うことが難しかった、テキスト・画像・音声などの高度な分析・解析を可能にしました。

中でも画像認識は、カメラというありふれた機械でありながら、さまざまなデータの取得や解析ができることが特徴的です。

画像認識は応用範囲が広く、工場における製品・部品の不具合検出、防犯カメラにおける不審者・異常行動の検知、交通量調査、スポーツにおける動作解析など、さまざまな領域で効率化や革新をもたらしています。

自動車の自動運転技術においても、人間が視界情報だけで運転するように、カメラによる画像認識だけで自動運転を実現するような技術も研究開発されています。

AWLは、エッジ(端末側)で動くエッジAIに強みを持つ企業です。

AIは高度な計算のために、ある程度の計算資源を必要とします。そのため、現場などでAIを利用するには、取得したデータをインターネット経由でクラウドに送信し、クラウドで計算し、それを現場に戻すということを行っていました。

しかしクラウドで計算すること、データが行って戻ってくるまでに時間がかかるため、たとえば瞬時の判断が必要な自動運転車などではより高速な分析が求められ、計算資源が限られている端末側に最適化されて動くエッジAIが登場しました。

AIといった最新技術は業務効率化にとって欠かせない技術となってきました。創業期はなにもない状態からはじまるため、最新のシステムを導入するのにうってつけです。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備について詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ AI AWL AWLBOX Safie エッジ エッジAI カメラ クラウド スマートフォン セーフィー ソリューション デバイス マーケティング 接客 株式会社 業務効率化 資本業務提携 防犯 防犯カメラ
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

完全オンライン型の企業変革コンサルティングサービス「Online Business Transformation(OBX)」がリリース
2020年5月13日、株式会社ライズ・コンサルティング・グループは、「Online Business Transformation(OBX)」の提供を開始することを発表しました。 「OBX」は、完全オ…
レアメタルリサイクルベンチャーの「エマルションフローテクノロジーズ」が1億円調達
2022年10月18日、株式会社エマルションフローテクノロジーズは、株式会社日本政策金融公庫からの新型コロナウイルス感染症対策挑戦支援資本強化特別貸付(新型コロナ対策資本性劣後ローン)により、1億円の…
IT×自転車配送サービスによりラストワンマイル物流を総合的に支援する物流DX企業「エニキャリ」が資金調達
2023年8月9日、株式会社エニキャリは、資金調達を実施したことを発表しました。 エニキャリは、IT×自転車配送サービスにより、クイックデリバリーラストワンマイル物流を総合的に支援する物流DX企業です…
農業に特化した経営管理クラウド「RightARM」を提供する「テラスマイル」が1億円調達
2025年9月17日、テラスマイル株式会社は、総額1億円の資金調達を発表しました。 テラスマイルは、農業に特化した経営管理クラウド「RightARM(ライトアーム)」を開発・提供しています。 農業にま…
サラダ・ボウル専門店運営の「WithGreen」が2.3億円調達
2020年3月6日、株式会社WithGreenは、総額2億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 サラダ・ボウル専門店「WithGreen」を運営しています。 顧客のその日の気分・体調…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集