注目のスタートアップ

LPの制作・運用・改善を支援するノーコードツール「smartLP」を提供する「aifie」が7,000万円調達

company

2022年10月25日、aifie株式会社は、総額7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

aifieは、LP(ランディングページ)の制作から運⽤・改善のオールインワンプラットフォーム「smartLP」を提供しています。

専門的な知識・技術力がなくても、ノーコードで高度なLPの制作・運用を実現できます。さらに、AIによってページの最適化・改善を自動化します。

また、広告、CRM(顧客関係管理)と連携できるため、Webマーケティングの上流から下流までを一本化できます。

現在、作成したワイヤーフレームを画像で読み込むだけで「smartLP」上にLPが自動で生成される「WEBサイト自動生成機能」を開発しています。

今回の資金は、プロダクト開発、採用・組織体制の強化に充当します。

LP(ランディングページ)とは、プロダクトやサービスを紹介し、訪問者のアクション(資料請求・問い合わせなど)を誘導することに特化したページのことです。

スマートフォンの普及により、インターネットで情報収集する人が増加しました。

インターネットの規模の推移を推し量れる市場のひとつに、インターネット広告市場が挙げられます。

国内のインターネット広告市場は、2018年度に約1.7兆円だったものが、2020年度に約2.1兆円へと成長しています。

LPは、ネット上において、企業(そのサービス・プロダクト)と顧客が関わる重要な接点のひとつです。

インターネットで集客・販売を行う際、ただWeb広告を出してページに誘導するだけでは、思ったような効果をあげることができません。

LPは、広告に誘導されて顧客が到着するページであり、そこから申し込みや購入につなげるための導線を構築しています。

LPの制作では、Webサイト制作会社に依頼するほか、自社で制作することも考えられます。

自社制作はコストを抑えられるというメリットがある一方で、適切なLPを構築できず、顧客を上手く誘導できない可能性があります。

「smartLP」は、ノーコードでLPを制作でき、さらにAI・機械学習によってLPの改善を自動化するツールです。

制作だけでなく、LPの運用に関しても効率化・自動化されるため、Webマーケティングにおいて重要なLPの精度を上げつつ内製化し、スピード感のあるLP運用を実現できます。

LPや企業のWebサイトは、顧客への情報提供や信頼性の確保のために重要な存在です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、ホームページの作成ノウハウや、ネット初心者のためのネットPR方法など詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI aifie CRM LP smartLP Webマーケティング オールインワン ツール ノーコード プラットフォーム ランディングページ 制作 広告 改善 最適化 株式会社 自動化 資金調達 運用 顧客関係管理
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

外国人材に特化した職業マッチングプラットフォームを手がける「ジャパンキャリア」が4000万円調達
2024年11月19日、株式会社ジャパンキャリアは、総額4000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ジャパンキャリアは、外国籍の人材に特化した職業マッチングプラットフォーム「JapanCar…
クラウド型売掛保証サービス「アラームボックス ギャランティ」 保証料無料で未入金リスクをゼロにするスタートアップ限定プランを提供開始
2022年6月22日、アラームボックス株式会社は、提供する「アラームボックス ギャランティ」において、スタートアップ限定プランの提供を新たに開始したことを発表しました。 「アラームボックス ギャランテ…
読書教育のオンライン習い事サービス「ヨンデミー」を手がける「Yondemy」が1.2億円調達
2025年1月28日、株式会社Yondemyは、総額約1億2000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Yondemyは、読書教育のオンライン習い事サービス「ヨンデミー」を運営しています。 読…
東急不動産と鹿島建設による「旧九段会館」の保存・復原プロジェクト「九段会館テラス」が10/1に開業
東急不動産株式会社と鹿島建設株式会社による「九段会館テラス(KUDAN-KAIKAN TERRACE)」が2022年10月1日(土)に開業しました。 「九段会館テラス」は、登録有形文化財建造物である旧…
【8月20日】起業家むけ「気になるニュース」まとめ
8月20日のニュースの中から、起業家がチェックしておきたいニュースをまとめました。 有報のAI分析進む 上場企業が公表する有価証券報告書(事業概要・設備情報・営業状況・財務諸表などが記載されている報告…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集