注目のスタートアップ

国際物流プラットフォーム「Giho」運営の「Willbox」が7億円調達

company

2022年10月24日、Willbox株式会社は、総額約7億円の資金調達を実施したことを発表しました。

Willboxは、国際物流プラットフォーム「Giho」を運営しています。

大型貨物(工業製品)を扱う荷主企業と、データベース化された物流事業者を直接つなぐサービスです、

見積もり依頼から実物流まで一貫して管理し、人力で行っていたブッキングの自動化、工程管理やコミュニケーションのデジタル化により、国際物流を効率化します。

さらにコストデータは「Giho」に集約するため、簡単に分析することが可能です。

「Giho」にはコアテクノロジーとして「Giho Engine」を搭載しています。

「Giho Engine」は、梱包ロジックをシステム化したものです。梱包は国際物流の大型貨物輸送において、最上流工程であり、梱包サイズが決まることでその後の物流工程も決まります。

貨物に対して最適な梱包をスピーディに算出し、最適な物流事業者をマッチングすることで、効率的な国際物流を実現しています。

貿易では、荷主、海運・空運会社、税関、銀行、保険会社などさまざまな会社・人びとが関わっています。

荷主企業が海外へ品物を輸送する場合、荷物を運んでくれる物流事業者(キャリア)を探し、依頼する必要があります。

しかし国際物流ではさまざまな手続きが必要となり、専門的な知識も必要となるため、多くの場合は、貿易にまつわる実務を代行するフォワーダー(貨物利用運送事業者)に依頼することになります。

「Giho」は、このフォワーダーがマニュアルで行っていたことを自動化し、荷主企業と物流事業者を効率的にマッチングするサービスです。

これまでマニュアルで行っていたことを自動化するため、物流業務が効率化され、コストダウンを図ることができます。

また、物流事業者側の見積もり業務なども大きく効率化されるという特徴があります。

コロナ禍では国際物流が滞り、世界的に大きな混乱が生じました。こうした背景から、アナログで非効率的だった国際物流をテクノロジーによって効率化しようとする動きが活性化しています。

デジタル時代において企業を成長させるためには、最新のツールを活用し業務効率化を図ることが重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ Giho Willbox データベース フォワーダー プラットフォーム 企業 国際物流 株式会社 物流 荷主 貨物 貿易 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

経費精算・請求書支払AI SaaS「SAPPHIRE」など複数のAIプロダクトを展開する「Miletos」が9.8億円調達
2025年6月24日、Miletos株式会社は、総額9億8000万円の資金調達を発表しました。 Miletosは、経費精算・請求書支払AI SaaS「SAPPHIRE」や、自動入金消込AI SaaS「…
「パブリックコネクト」が3,000万円調達 官公庁に特化した採用プラットフォーム「PUBLIC CONNECT」の正式提供を開始
2023年8月1日、株式会社パブリックコネクトは、総額3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、「PUBLIC CONNECT」の正式提供を開始したことも発表しました。 「PUBL…
認知症病棟の早期発見・予防に取り組む「MCBI」が4.5億円調達
2023年2月20日、株式会社MCBIは、総額4億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 MCBIは、バイオマーカーの研究開発や、これまでの研究で発見したバイオマーカーを活用した予防検…
議事録作成効率化SaaS「One Minutes」提供の「quintet」が3,000万円調達
2021年9月30日、quintet株式会社は、総額約3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 議事録作成効率化SaaS「One Minutes」を提供しています。 議事録の作成や共同編…
パーソナル・コーチング・サービス「mento」運営の「ウゴク」が4,000万円調達
2019年10月3日、株式会社ウゴクは、総額4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 パーソナル・コーチング・サービス「mento(メント)」を運営しています。 ビジネス・キャリア・人間…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集