創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年10月21日理系新卒ダイレクトリクルーティングサービス「TECH OFFER」運営の「テックオーシャン」が3億円調達

2022年10月20日、株式会社テックオーシャンは、総額約3億円の資金調達を実施したことを発表しました。
テックオーシャンは、理系新卒ダイレクトリクルーティングサービス「TECH OFFER」を運営しています。
4万件の研究室データベースと、100万件の技術キーワードにより、効率よく自社に最適な新卒理系人材を採用できるサービスです。
技術キーワードや研究室を軸にターゲットを設定することで、自動的にオファーを配信することが可能です。これにより、採用にかかる工数を削減できます。
今回の資金は、マッチング精度向上のためのシステム開発、新卒限定となっている「TECH Portfolio」のあらゆるテック人材への拡大、就活コンテンツの強化、イベント事業の立ち上げなどに充当します。
—
テクノロジーの発展と、企業におけるデジタル化・DXの推進により、理系学生のニーズは、新卒採用、中途採用ともに高まっています。
一方で、長期的には少子化による人口減少により、理系学生の絶対数も減少していくことが予測されています。
理系学生の採用においては、大手企業は博士採用枠や研究職を用意していることもあり、理系学生としても大企業を志望する率が高くなっています。
また、研究室によっては、教授・大学などとつながりのある企業に新卒学生を推薦するという方法もあり、企業にとってはこうしたコネクションを確保できるかどうかという点も理系学生の採用が難しい要因のひとつとなっています。
さらに理系学生は研究者としてのキャリア形成を第一に考えている割合も高く、就職することでそのレールから外れてしまうことも危惧しています。
こうした学生を採用するためには、いかに自社の仕事が魅力的で、その学生の専門性を活かせるかということをアピールする必要があります。
このような点から、近年は理系学生の採用ではダイレクトリクルーティングサービスを活用することが増えています。
株式会社テックオーシャンのコメント
このニュースを受けまして、株式会社テックオーシャンよりコメントが届きました。
・読者へのメッセージをお願いします。
この度、東大IPC様、銀行系VC様から資金調達を行いました。理系学生とその能力を求める企業様とのマッチング力を向上し、素敵なサービス利用体験をしていただけるように邁進してまいります。
専門性の高い事業では、適切な人材を採用することが成長の鍵です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の人材採用ノウハウについて詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | TECH OFFER ダイレクト・リクルーティング ダイレクトリクルーティング データベース テックオーシャン 人材採用 学生 技術 新卒 株式会社 理系 研究室 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2020年10月5日、株式会社RevCommは、総額7億円の資金調達を実施したことを発表しました。 音声解析AI電話「MiiTel(ミーテル)」を開発・提供しています。 電話営業や、コールセンター業…
2024年8月2日、株式会社カタグルマは、総額1億7,200万円の資金調達を実施したことを発表しました。 カタグルマは、保育・教育・療育施設向け組織・人材育成クラウド「KatagrMa(カタグルマ)」…
2023年3月28日、株式会社ベター・プレイスは、大手地方銀行を含め、累計10者の金融機関と業務提携/ビジネスマッチング契約を締結したことを発表しました。 ベター・プレイスは、福祉はぐくみ企業年金基金…
2022年7月21日、ビーワイディージャパン株式会社は、100%出資子会社としてBYD Auto Japan株式会社を2022年7月4日付で設立したことを発表しました。 ビーワイディージャパンは、中国…
2024年7月1日、株式会社スーツは、合計2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 スーツは、プロジェクト・タスク管理ツール「Suit UP(スーツアップ)」を開発・運営しています。 10名以上…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…