注目のスタートアップ

会員型SNS「FOLLOW ME」やNFTデジタルトレカのマーケットプレイス「HABET」を運営する「NUNW」が12.8億円調達

company

2022年9月30日、NUNW株式会社は、総額12億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

NUNWは、クリエイターとファンをつなぐ会員型SNS「FOLLOW ME」と、NFTデジタルトレーディングカードのマーケットプレイス「HABET」を運営しています。

「FOLLOW ME」は、クリエイターが投稿する限定コンテンツを楽しむことができる会員型のSNSです。

スクショ防止機能や、いいね・フォロワー数非表示機能があるため、流出のリスクなく運用できること、月額課金・都度課金など複数の収益化構造など、クリエイターを支援する仕組みを構築しています。

「HABET」は、映像・音声・画像・URLなどのデータを備えたデジタルトレーディングカードをNFTとして発行・売買・閲覧できるマーケットプレイスです。

今回の資金は、「FOLLOW ME」の機能開発、NFT事業の推進などに充当します。

これまで、インターネットを主な活動場所としていたクリエイターは収益化に大きな課題がありました。

もともとインターネット上では、無料でコンテンツを提供し、広告によって収益を得るというモデルが多かったため、ユーザーにはインターネットでは無料でコンテンツを享受できるものという価値観が浸透しています。

またクリエイター側も、インターネットは名前を売る場所であり、そこで有名となって作品の販売などにつなげるというような使い方をしていました。

これは、インターネットで買い切り型のデジタルデータを販売しても、転載や海賊版などの不正な流通が多く、不利益を被ってしまうことが多いからです。

しかし近年は、各プラットフォームにおいて著作権者による訴えによって転載などが即座に削除される仕組みが構築されていることや、買い切り型コンテンツではなく、いわゆるファンクラブとして有料会員にだけコンテンツを提供するという方法が確立されたことによりインターネットだけで活動するクリエイターも増えてきました。

また、将来的には、改竄されていないことや所有者を証明するデータが付与されたデジタルデータであるNFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン)の実装に伴い、インターネット上でのデジタルデータの取引も安全かつ低コストになるため、今後クリエイターの地位が向上することが予測されています。

新たなビジネスの創出には資金が重要です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ FOLLOW ME HABET NFT NUNW SNS クリエイター コミュニティ コンテンツ デジタル トレーディングカード ファン ファンコミュニティ マーケットプレイス 会員制 株式会社 資金調達 限定
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
起業の仕方サムネイル
起業の仕方を大解剖!初めての素人でも失敗しない起業の6つのステップと手順とは?
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人設立の完全ガイド|設立の流れ・メリット・手続き一覧など徹底解説!
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

テレワーク人材マッチング・プラットフォーム運営の「Remoteoffer」とオンライン秘書サービス提供の「your team.」が業務提携
2020年10月16日、株式会社Remoteofferは、your team.と業務提携契約を締結したことを発表しました。 Remoteofferは、リモートワーク・テレワーク人材に特化したSaaS型…
トップ・クリエイターから学べる動画プラットフォーム「your school」運営の「TranSe」が1億円調達
2021年2月15日、株式会社TranSeは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 以下のサービスを提供しています。 ・取締役CSOでありYouTubeクリエイターの大川優介を起点とした…
「スマート家族信託」などを提供する「トリニティ・テクノロジー」が「ブロードマインド」と業務提携
2023年6月1日、トリニティ・テクノロジー株式会社は、ブロードマインド株式会社と、業務提携を締結したことを発表しました。 トリニティ・テクノロジーは、家族信託サービス「スマート家族信託」、家族信託・…
建築コンサルティング会社の「ナック」がメタバースを活用した住宅展示場を開発する「ARKLET」に出資
2022年9月7日、株式会社ナックは、株式会社ARKLETに対し、第三者割当増資を引き受け、出資したことを発表しました。 ARKLETは、仮想空間内の住宅内覧システム「Vuildee」を開発しています…
「三越伊勢丹グループアクセラレーター」の成果発表会が開催
2019年7月17日、株式会社ゼロワンブースターは、「三越伊勢丹グループアクセラレーター」に選抜された起業家5チームの成果発表会(Demo Day)を2019年7月16日(火)に開催したことを発表しま…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集