シードステージ・アーリーステージのスタートアップを対象とするベンチャーキャピタル「Stoked capital」が設立

tips

2022年9月22日、アースウォーカートレーディング株式会社は、Stoked capitalが2022年9月7日に設立されたことを発表しました。

Stoked capitalは、シードステージ・アーリーステージのスタートアップを対象とするVC(ベンチャーキャピタル)です。

株式会社tsam代表取締役の池森裕毅氏と、アースウォーカートレーディング株式会社代表取締役の重村俊雄氏が代表を務めます。

tsamは、経済産業省 近畿経済産業局主催による「U30関西起業家コミュニティ」の共同運営、一般社団法人超教育協会による起業カリキュラム「超起業学校スタートアッププログラム」の監修、起業家向けオンラインコミュニティ「IT startup community」の運営などの事業を展開しています。

アースウォーカートレーディングは、オゾン発生器の製造・販売や、抗菌コーティング剤「TiTANO」の販売・施工、引き戸の自動ドアキット「AUTO SLIDE」の輸入販売などを展開しています。

ベンチャーキャピタル(VC)とは、スタートアップ・ベンチャー企業に出資する投資企業・組織のことです。

一般社団法人 日本ベンチャーキャピタル協会の「ベンチャーキャピタル最新動向レポート(2021年度)」によると、スタートアップの資金調達において、VCが占める割合は全体の3~4割となっており、大きな存在であることがわかります。

また、VCの国内年間投資金額は、2016年は950億円だったものが、2021年には2,276億円と増加しています。

シード期のスタートアップはまだ実績・信用がないことから融資による資金調達は難しく、そのためリスクを取りながらも出資してくれるVCは重要な存在です。

また、VCは資金以外にも独自のネットワークやリソースを提供し、出資したスタートアップの成長支援を行うことも特徴的で、相性の良いVCの支援を受けられるスタートアップは大きく成長できる可能性もあります。

スタートアップの成長には戦略的な資金調達や、相性の良いVCを見つけることが重要です。「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ Stoked capital VC アースウォーカートレーディング株式会社 スタートアップ ベンチャーキャピタル 株式会社tsam
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
普通の人が起業するには?成功する5ステップを創業手帳・代表の大久保が解説!
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト – JHeC 2024」
経済産業省は「ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト – JHeC 2024」の開催を発表しました。 ヘルスケア分野における課題解決に挑戦している優れた個人・団体・企業等の表彰を通して社会の認知度を上…
【11/27-29開催】「かながわスタートアップ創業文化祭2023」
「かながわスタートアップ創業文化祭2023」のご案内です。 神奈川県と日本政策金融公庫が共催するビジネスイベントです。 起業準備者やベンチャー企業などを対象に、市場分析や、仮説検証、事業内容のプレゼン…
次世代太陽電池を開発する「エネコートテクノロジーズ」が資金調達
2022年5月23日、株式会社エネコートテクノロジーズは、資金調達を実施したことを発表しました。 エネコートテクノロジーズは、次世代太陽電池であるペロブスカイト太陽電池の開発を行う、京都大学発スタート…
株式投資型クラウドファンディング展開の「FUNDINNO」がADワークスグループ子会社の「エンジェル・トーチ」から資金調達
2022年8月26日、株式会社FUNDINNOは、株式会社ADワークスグループの子会社でCVC事業を展開する株式会社エンジェル・トーチから、新株予約権にて資金調達を完了したことを発表しました。 FUN…
【経済産業省】スタートアップに関連した解説資料・動画を紹介
経済産業省は、スタートアップに関連した解説資料・動画を紹介しています。 資料「スタートアップ育成に向けた政府の取組 スタートアップの力で社会課題解決と経済成長を加速する」 この資料では、政府のスタート…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集