シードステージ・アーリーステージのスタートアップを対象とするベンチャーキャピタル「Stoked capital」が設立

tips

2022年9月22日、アースウォーカートレーディング株式会社は、Stoked capitalが2022年9月7日に設立されたことを発表しました。

Stoked capitalは、シードステージ・アーリーステージのスタートアップを対象とするVC(ベンチャーキャピタル)です。

株式会社tsam代表取締役の池森裕毅氏と、アースウォーカートレーディング株式会社代表取締役の重村俊雄氏が代表を務めます。

tsamは、経済産業省 近畿経済産業局主催による「U30関西起業家コミュニティ」の共同運営、一般社団法人超教育協会による起業カリキュラム「超起業学校スタートアッププログラム」の監修、起業家向けオンラインコミュニティ「IT startup community」の運営などの事業を展開しています。

アースウォーカートレーディングは、オゾン発生器の製造・販売や、抗菌コーティング剤「TiTANO」の販売・施工、引き戸の自動ドアキット「AUTO SLIDE」の輸入販売などを展開しています。

ベンチャーキャピタル(VC)とは、スタートアップ・ベンチャー企業に出資する投資企業・組織のことです。

一般社団法人 日本ベンチャーキャピタル協会の「ベンチャーキャピタル最新動向レポート(2021年度)」によると、スタートアップの資金調達において、VCが占める割合は全体の3~4割となっており、大きな存在であることがわかります。

また、VCの国内年間投資金額は、2016年は950億円だったものが、2021年には2,276億円と増加しています。

シード期のスタートアップはまだ実績・信用がないことから融資による資金調達は難しく、そのためリスクを取りながらも出資してくれるVCは重要な存在です。

また、VCは資金以外にも独自のネットワークやリソースを提供し、出資したスタートアップの成長支援を行うことも特徴的で、相性の良いVCの支援を受けられるスタートアップは大きく成長できる可能性もあります。

スタートアップの成長には戦略的な資金調達や、相性の良いVCを見つけることが重要です。「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ Stoked capital VC アースウォーカートレーディング株式会社 スタートアップ ベンチャーキャピタル 株式会社tsam
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

未上場株管理ツール提供の「ケップル」がアフリカ事業に進出
株式会社ケップルは、人口増加と経済成長の著しいアフリカにおいて、新しい事業を始ることを発表しました。 ケップルは、、未上場株式管理ツール「FUNDBOARD」や、スタートアップと投資家がともに集って学…
【東京都】令和7年度「スタートアップ知的財産支援事業 ハンズオン支援」【助成金最大1500万円】
公益財団法人東京都中小企業振興公社は、令和7年度「スタートアップ知的財産支援事業 ハンズオン支援」について発表しました。 優れた技術を有しており、知的財産の意識はあるものの、その活用ノウハウを持たない…
東欧の高度IT人材を活用し海外向けデジタルプロダクトの開発支援などを行う「SAMI Japan」が資金調達
2023年7月20日、株式会社SAMI Japanは、資金調達を実施したことを発表しました。 2017年にサンクトペテルブルクで創業し、日本人・ウクライナ人・ロシア人で構成された多国籍チームにより、東…
USVを活用した海洋ネットワークの構築を目指す「Oceanic Constellations」が12億円調達
2025年7月3日、株式会社Oceanic Constellationsは、総額12億円の資金調達を発表しました。 Oceanic Constellationsは、水上ドローン船ネットワーク「海の衛星…
【東京】「中小企業DX 推進に係るスタートアップ支援事業( DX Scrum Team プロジェクト )」 スタートアップの実証実験を支援
2022年11月4日、東京都は、「中小企業DX 推進に係るスタートアップ支援事業(DX Scrum Team プロジェクト)」(第1期)について発表しました。 企業が抱える課題の解決に資する販売(事業…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集