創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年9月22日シードステージ・アーリーステージのスタートアップを対象とするベンチャーキャピタル「Stoked capital」が設立

2022年9月22日、アースウォーカートレーディング株式会社は、Stoked capitalが2022年9月7日に設立されたことを発表しました。
Stoked capitalは、シードステージ・アーリーステージのスタートアップを対象とするVC(ベンチャーキャピタル)です。
株式会社tsam代表取締役の池森裕毅氏と、アースウォーカートレーディング株式会社代表取締役の重村俊雄氏が代表を務めます。
tsamは、経済産業省 近畿経済産業局主催による「U30関西起業家コミュニティ」の共同運営、一般社団法人超教育協会による起業カリキュラム「超起業学校スタートアッププログラム」の監修、起業家向けオンラインコミュニティ「IT startup community」の運営などの事業を展開しています。
アースウォーカートレーディングは、オゾン発生器の製造・販売や、抗菌コーティング剤「TiTANO」の販売・施工、引き戸の自動ドアキット「AUTO SLIDE」の輸入販売などを展開しています。
—
ベンチャーキャピタル(VC)とは、スタートアップ・ベンチャー企業に出資する投資企業・組織のことです。
一般社団法人 日本ベンチャーキャピタル協会の「ベンチャーキャピタル最新動向レポート(2021年度)」によると、スタートアップの資金調達において、VCが占める割合は全体の3~4割となっており、大きな存在であることがわかります。
また、VCの国内年間投資金額は、2016年は950億円だったものが、2021年には2,276億円と増加しています。
シード期のスタートアップはまだ実績・信用がないことから融資による資金調達は難しく、そのためリスクを取りながらも出資してくれるVCは重要な存在です。
また、VCは資金以外にも独自のネットワークやリソースを提供し、出資したスタートアップの成長支援を行うことも特徴的で、相性の良いVCの支援を受けられるスタートアップは大きく成長できる可能性もあります。
スタートアップの成長には戦略的な資金調達や、相性の良いVCを見つけることが重要です。「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。
| カテゴリ | トレンド |
|---|---|
| 関連タグ | Stoked capital VC アースウォーカートレーディング株式会社 スタートアップ ベンチャーキャピタル 株式会社tsam |
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2021年11月12日、IVS株式会社は、ピッチイベント「IVS2021 LAUNCHPAD NASU」の登壇者14名が決定したことを発表しました。 「IVS2021 LAUNCHPAD NASU」は…
2023年6月30日、荏原実業株式会社は、ネクスファイ・テクノロジー株式会社に出資したことを発表しました。 ネクスファイ・テクノロジーは、大阪大学吹田キャンパス内に所在するスタートアップで、炭化ケイ素…
渋谷区は、スタートアップ認定制度S-Startupsの初代認定企業である株式会社NERONが2000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 これにあわせ、国内外の研究機関や提携先と連携した共同研…
2024年10月8日、株式会社LABバイオテックは、5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、コスモ・バイオ株式会社です。 LABバイオテックは、新規乳酸菌の開発を行う北海道大学…
第5回「スタ★アトピッチJapan」のご案内です。 全国各地で萌芽する有望なスタートアップとアトツギベンチャーによる、日本経済新聞社主催のピッチラン・コンテストです。 全国を8ブロックに分けたブロック…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
