映像解析AIの「フューチャースタンダード」が交通量調査サービス「SCORER Traffic Counter Edge」をリリース

tool

2022年9月12日、株式会社フューチャースタンダードは、新サービス「SCORER Traffic Counter Edge」を10月3日(月)から発売することを発表しました。

「SCORER Traffic Counter Edge」は、常時解析型のエッジ型交通量調査サービスです。

既存の監視カメラなどを利用した、交通量調査、商圏分析、入退場社数検知などのサービスを手軽に利用できます。

また、SDKなどの機能を利用することで、フューチャースタンダード、もしくはユーザーでのカスタマイズが可能です。

フューチャースタンダードはほかに、映像解析AIプラットフォーム「SCORER(スコアラー)」を運営しています。

カメラや映像に関する最新技術をブロックのように組み合わせることで、映像解析AIを活用したシステムを、顧客のニーズ・予算にあわせて開発・提供するプラットフォームです。

AI技術はさまざまな領域で活用されています。

とくに画像認識は、カメラという比較的安価なデバイスでありながら、さまざまなデータの取得や解析ができることが特徴的です。

さらに応用範囲が広く、工場における製品・部品の不具合検出、防犯カメラにおける不審者・異常行動の検知、交通量調査、スポーツにおける動作解析など、さまざまな領域で効率化や革新をもたらしています。

また、自動車の自動運転についても、人間と同じように視覚情報(カメラ)のみで周辺を把握し、自動運転を実現するという技術も研究開発されており、画像認識の可能性は大きなものであることがわかります。

通行量調査・交通量調査で得られるデータは、新規出店、商業施設のリーシング計画、都市計画、広告の効果、イベントの集客効果など、さまざまなマーケティングで利用されるものです。

従来の交通量調査は、街中で数取器(カウンター)を片手に手作業で調査していましたが、画像認識AIによって効率化され、コストも低減されるため、さらに多くのマーケティングで活用されることになるでしょう。

AIといった最新技術は業務効率化にとって欠かせない技術となってきました。創業期はなにもない状態からはじまるため、最新のシステムを導入するのにうってつけです。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備について詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 便利なサービス
関連タグ AI SCORER SCORER Traffic Counter Edge サービス フューチャースタンダード 交通 分析 新サービス 映像 株式会社 監視カメラ 解析 調査
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント

便利なサービスの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ビーコンを使ったPOI位置情報プラットフォーム「pinable」提供の「スイッチスマイル」が資金調達
2022年5月24日、株式会社スイッチスマイルは、資金調達を実施したことを発表しました。 関西万博に寄与し関西の活性化を目指すスタートアップに出資をする「大阪・関西万博活性化ファンド」の出資1号案件と…
デジタル貿易プラットフォームを開発・提供する「STANDAGE」と「エアトリ」が資本業務提携
2023年8月1日、株式会社STANDAGEは、株式会社エアトリの投資事業(エアトリCVC)からの資金提供を受け、資本業務提携を締結したことを発表しました。 STANDAGEは、貿易の売り手と買い手の…
分散型コンピューティングパワー(計算力)を提供する「モルゲンロット」が「三菱商事」と資本業務提携
2022年5月20日、モルゲンロット株式会社は、三菱商事株式会社と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 モルゲンロットは、分散処理コア技術「Excalibur」を中核としたソフトウェア開発…
メタバースサービス「metatell」を提供する「Urth」が6000万円調達
2024年10月1日、株式会社Urthは、総額6000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Urthは、メタバースサービス「metatell(メタテル)」や、建築士・デザイナー向けの業務管理シ…
EC基幹システム「ecforce」提供の「SUPER STUDIO」が18億円調達
2021年6月9日、株式会社SUPER STUDIOは、総額18億円の資金調達を実施したことを発表しました。 EC基幹システム「ecforce」や、マーケティングからサプライチェーンの構築を運用代行形…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集