創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年9月14日映像解析AIの「フューチャースタンダード」が交通量調査サービス「SCORER Traffic Counter Edge」をリリース

2022年9月12日、株式会社フューチャースタンダードは、新サービス「SCORER Traffic Counter Edge」を10月3日(月)から発売することを発表しました。
「SCORER Traffic Counter Edge」は、常時解析型のエッジ型交通量調査サービスです。
既存の監視カメラなどを利用した、交通量調査、商圏分析、入退場社数検知などのサービスを手軽に利用できます。
また、SDKなどの機能を利用することで、フューチャースタンダード、もしくはユーザーでのカスタマイズが可能です。
フューチャースタンダードはほかに、映像解析AIプラットフォーム「SCORER(スコアラー)」を運営しています。
カメラや映像に関する最新技術をブロックのように組み合わせることで、映像解析AIを活用したシステムを、顧客のニーズ・予算にあわせて開発・提供するプラットフォームです。
—
AI技術はさまざまな領域で活用されています。
とくに画像認識は、カメラという比較的安価なデバイスでありながら、さまざまなデータの取得や解析ができることが特徴的です。
さらに応用範囲が広く、工場における製品・部品の不具合検出、防犯カメラにおける不審者・異常行動の検知、交通量調査、スポーツにおける動作解析など、さまざまな領域で効率化や革新をもたらしています。
また、自動車の自動運転についても、人間と同じように視覚情報(カメラ)のみで周辺を把握し、自動運転を実現するという技術も研究開発されており、画像認識の可能性は大きなものであることがわかります。
通行量調査・交通量調査で得られるデータは、新規出店、商業施設のリーシング計画、都市計画、広告の効果、イベントの集客効果など、さまざまなマーケティングで利用されるものです。
従来の交通量調査は、街中で数取器(カウンター)を片手に手作業で調査していましたが、画像認識AIによって効率化され、コストも低減されるため、さらに多くのマーケティングで活用されることになるでしょう。
AIといった最新技術は業務効率化にとって欠かせない技術となってきました。創業期はなにもない状態からはじまるため、最新のシステムを導入するのにうってつけです。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備について詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 便利なサービス |
---|---|
関連タグ | AI SCORER SCORER Traffic Counter Edge サービス フューチャースタンダード 交通 分析 新サービス 映像 株式会社 監視カメラ 解析 調査 |
便利なサービスの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年4月3日、株式会社NEXT STAGEは、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 NEXT STAGEは、ヒンシツアナリティクスクラウド「QualiZ(クオリツ)」を提供してい…
2024年9月5日、AstroX株式会社は、総額4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 AstroXは、空中発射方式による衛星軌道投入ロケットを開発しています。 2023年12月に、サブオービ…
2020年10月22日、アスピレイション株式会社は、Vdoo Connected Trust LTD.(本社:イスラエル テルアビブ)は、業務提携を行うことを発表しました。 アスピレイションは、セキュ…
2024年1月23日、World Matcha株式会社は、米国親会社であるWorld Matcha Inc.が、500万米ドル(約7億円)の資金調達を完了したことを発表しました。 World Matc…
2023年6月5日、株式会社レストアビジョンは、総額12億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 レストアビジョンは、慶應義塾大学医学部と名古屋工業大学の共同研究成果をもとに、2016…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…