注目のスタートアップ

ITデバイスとSaaSの統合管理クラウドを提供する「ジョーシス」が44.2億円調達

company

2022年9月7日、ジョーシス株式会社は、総額44億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

ジョーシスは、ITデバイスとSaaSの統合管理クラウド「ジョーシス」を運営しています。

従業員が所持・利用しているITデバイスとSaaSを可視化し、従業員に紐づけて統合管理することができます。

また、これまでそれぞれのSaaSの管理画面で行っていたアカウントの発行・削除を一括で処理できるため、アカウント発行・削除にかかる業務を効率化できます。

ほかにも、管理者が把握していないアカウントの検知・削除や、従業員情報の人事マスターとの連携などが可能です。

今回の資金調達により、英語圏(インド、シンガポール、オーストラリア、ニュージーランド、イギリス、ドイツ、オランダ、アメリカ、カナダ)での製品の提供を開始します。

2023年初頭からシンガポールで開始し、2023年内にアメリカを含む英語圏でサービスを開始します。

SaaS(Software as a Service)とは、ソフトウェアサービスをインターネット経由で利用するサービスのことです。

ネット環境さえあれば、ブラウザからいつでもどこでもアクセスできるという利便性や、オンプレミス型と違って初期費用や更新費用がかからないことから、多くの組織に導入されています。

一方でSaaSは、会計、経費精算、社内コミュニケーション、顧客管理、案件管理、営業支援、電子契約など、特化したサービスが大半であるため、業務ごとにSaaSを導入することになります。

アメリカの企業ではSaaSの平均導入数が100を超えているとの報告もあります。国内企業ではそこまでSaaSは普及していませんが、平均で10程度のSaaSが導入されているといわれています。

SaaSが多くなればなるほどSaaSの管理の複雑さが増していくため、SaaSの統合管理を実現するサービスのニーズが高まっています。

「ジョーシス」はこうしたSaaSの統合管理を実現するクラウドサービスです。

SaaSだけでなく、PC・スマートフォン・タブレットといったITデバイスの管理も可能で、コーポレートIT全体をカバーしている点が特徴的です。

効率化はどの企業でも大きな課題となっています。創業期は最新のシステムを導入できる機会でもあるため、自社に合ったシステム・ツールを選定・導入するとよいでしょう。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウについて詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ IT SaaS アカウント クラウド ジョーシス デバイス 株式会社 発行 管理 統合 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

英語スピーキング評価AI「CHIVOX」などを提供する「アイード」とシステムインテグレーターの「HOUSEI」が資本業務提携
2023年4月26日、アイード株式会社は、HOUSEI株式会社と資本業務提携することを決議したことを発表しました。 これにより、アイードはHOUSEIグループの連結子会社となります。 アイードは、英語…
中小製造業の自動化設備を設計・販売する「Robofull」が1.5億円調達
2022年10月3日、株式会社Robofullは、総額約1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Robofullは、中小製造業の人手不足解消を目的に、データを活用した工場向けの自動…
融資・補助金申請支援SaaS提供の「Scheeme」が1億円調達
2021年10月11日、Scheeme株式会社は、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 融資や補助金の申請に必要な計画書類・申請書類をかんたんに作成できるSaaS「Scheeme」を提供…
バーチャル空間構築プラットフォーム「XR CLOUD」など展開の「monoAI technology」が7.5億円調達
2022年1月31日、monoAI technology株式会社は、総額7億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 バーチャル空間構築プラットフォーム「XR CLOUD」や、スマートフ…
Google Cloud Platform 導入・運用サポートの「クラウドエース」が4.5億円調達!
平成29年10月5日、クラウドエース株式会社は、総額4億5000万円の資金調達の実施を発表しました。 Google Cloud Platformの導入・運用のサポート事業を展開しています。 Googl…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集