創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年9月2日伝え方トレーニングサービス「kaeka」運営の「カエカ」が1.2億円調達

2022年9月1日、株式会社カエカは、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
カエカは、伝え方トレーニングサービス「kaeka」(旧:GOOD SPEAK)を運営しています。
28の項目から現在の話す力を可視化し、経験豊富なスピーチライターやスピーチトレーナーによって効率的な指導を行うサービスです。
伝える力の習得に必要な、ライティング(言語化)・スピーキング(表現方法)も網羅的に学習を行います。
さらに、受講から修了までアシスタントが併走し、自宅での反復学習も含めてすべてフィードバックを行います。
今回の資金は、トレーニングプロダクトの開発、マーケティングの強化、人材採用に充当します。
—
人にお願いや提案をすることはよくあります。
しかし誤解されたり、もう一度わかりやすく話してほしいなどといわれてしまったりなど、思うように相手に伝わらないこともあります。
とくにビジネスではプレゼンなどが仕事の可否や案件獲得につながるため、伝え方は非常に重要です。
伝え方は、話の構成、声の抑揚、ジェスチャー、相手の反応など複数の要素で成り立っています。
そのため、トレーニングを行えば、多くの人が上手な伝え方を習得できるはずです。
実際に本屋などでも伝え方・話し方など、コミュニケーション関連の本が多く並んでおり、それらを手に取った方もいることでしょう。
一方で、コミュニケーションは相手がいなくては成り立ちません。そのため独力で上手な伝え方・話し方を養うには限界があります。
「kaeka」は、こうした伝え方に課題を抱えている人に向けたトレーニングサービスです。
起業においても専門家からのアドバイスをもらいたい場面はいくつもあります。創業手帳ではこうした起業家に向け、無料で創業コンサルティングを実施しています。1対1の相談により、起業家個人に寄り添いながら、最適なアドバイスを行っています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | kaeka カエカ コミュニケーション スピーチ トレーニング 伝え方 可視化 株式会社 発話 言葉 話 話し方 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2021年3月22日、WealthPark株式会社は、25億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、JICベンチャー・グロース・インベストメンツ株式会社です。 不動産オーナーと管理会社を…
2021年6月15日、プレイライフ株式会社は、総額1億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 エンターテインメント・遊びの要素を取り入れたリモート研修/人間関係構築プログラム「バヅクリ…
2022年4月6日、株式会社HQは、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 HQは、社員ごとに最適なリモートワーク環境の構築を実現できる福利厚生サービス「リモートHQ」を提供しています。…
2020年10月28日、株式会社LOCAL STARは、Webメディア「LOCAL STAR」を2020年10月28日にリリースすることを発表しました。 「LOCAL STAR」は、“輝く”をテーマに…
2022年3月10日、株式会社ユーリアは、総額約5,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 2分で検査結果がわかる尿検査サービスを開発しています。 尿中の成分に応答するバイオマーカーを活用…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…