注目のスタートアップ

「ギグベース」が資金調達 タレント採用プラットフォーム「gigbase」の正式版を公開

company

2022年7月28日、ギグベース株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。

また、「gigbase」の正式版を公開したことも併せて発表しています。

「gigbase」は、オールインワンのタレント採用プラットフォームです。

地域・職域経験・専門スキル・資格などの条件で検索し、直接人材にスカウトを送ることができます。

また、掲載数の上限や掲載料はなく無制限に募集を作成できること、個別スカウトも無制限に利用できることも特徴としています。

求職顕在層だけでなく、ギグワークや副業を目的とした求職潜在層も登録しているため、既存の求人市場にはいない人材を探すこともできます。

人材は会社が成長するためにもっとも重要な要素です。

しかし近年は少子高齢化による労働力人口の減少や、多様な働き方の普及など人材採用に関する状況は大きく変化しています。

またテクノロジーの活用やDXの推進といったビジネスの環境の変化もあり、高度なスキルを持った人材の重要性も高まっています。

こうした状況では従来の新卒一括採用といった採用戦略が通用しなくなっている企業も多くあります。

効率的に企業を成長させるには自社にマッチした人材を的確に採用する必要があります。一方で応募者の能力を短時間で見極めるには採用担当にもスキルが必要となります。

そのため近年はスカウト型採用を導入する企業も増えています。

スカウト型採用は従来の求人を募集し応募者側から企業にアプローチしてもらう公募型採用とは反対の考え方で、公開されている応募者の経歴やスキルを確認し、自社にマッチした人材に企業が直接アプローチをかけるという採用方法です。

選考の手間と時間を省ける、優秀な人材に直接アピールできる、採用コストを下げられるといったメリットがあります。

人材採用は企業の成長にとって重要な取り組みですが、とくに創業期は大きな投資となるためなるべく失敗を減らしたいものです。「冊子版創業手帳」では、創業期における人材採用のノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ ギグワーカー ギグワーク タレント プラットフォーム 人材 人材採用 副業 採用 株式会社 複業 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ15選の制度
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「三越伊勢丹グループアクセラレーター」の成果発表会が開催
2019年7月17日、株式会社ゼロワンブースターは、「三越伊勢丹グループアクセラレーター」に選抜された起業家5チームの成果発表会(Demo Day)を2019年7月16日(火)に開催したことを発表しま…
ビル管理クラウドサービス「ビルカン」を提供する「FLINTZ」が資金調達
2023年7月31日、株式会社FLINTZは、資金調達を実施したことを発表しました。 FLINTZは、ビル管理クラウドサービス「ビルカン」を提供しています。 図面管理、書類管理、設備管理、報告書作成、…
EC事業者向け購入後体験プラットフォームを運営する「Recustomer」が5億円調達
2024年9月19日、Recustomer株式会社は、総額約5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は8.6億円となりました。 Recustomerは、購入後体…
がんなどの病変を光らせて特定化する蛍光診断薬(ナビゲーションドラッグ)を開発する「五稜化薬」が2.8億円調達
2023年7月31日、五稜化薬株式会社は、総額2億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 五稜化薬は、乳がんの体外診断薬(GCP-006)をリード製品として、食道がんなど複数のナビゲー…
ヘッドハンティングサービスの「SCOUTER」が人材紹介会社向けサービスをリリース
平成30年5月29日、株式会社SCOUTERは、「SARDINE(サーディン)」を正式リリースしたことを発表しました。 SCOUTERは、知人や友人などの身近な転職希望者を企業に紹介して報酬を得られる…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集