注目のスタートアップ

ゲノム・生体情報解析のトータルソリューション「Chrovis」を開発・提供する「テンクー」が7億円調達

company

2022年7月11日、株式会社テンクーは、総額7億円の資金調達を実施したことを発表しました。

テンクーは、ゲノム・生体情報解析のトータルソリューション「Chrovis」の開発とサービス提供を行っています。

高速かつ自動的なデータ解析や、解析結果に対し臨床現場での判断に役立つ情報を付け加えるアノテーション、エビデンスにもとづいたレポートの生成を行い、ゲノム医療をシステム面でサポートしています。

今回の資金は、「Chrovis」の機能・サービス拡張・開発の加速、人材採用に充当します。

ヒトゲノム(人間の全遺伝子情報)の解読が2003年に完了してから、解析技術や情報処理技術の開発が進み、ゲノム情報の活用のハードルは大きく下がりました。

ゲノム情報は医療でも活用されており、国内では2019年6月1日からがんゲノム医療が保険適用されています。

がんゲノム医療では、主にがん組織を使って多数の遺伝子を同時に調べるがん遺伝子パネル検査により、個々人の遺伝子の変化や遺伝子の違い(遺伝子変異)を解析します。

そして、がんの性質を明らかにしたり、体質・がんに合わせた治療の選択を行い、それぞれの患者に最適ながん治療を実現しています。また、がん遺伝子の特徴を調べ、現在実施中の知見などの臨床研究を探すことにも用いられています。

一方で、がん遺伝子パネル検査では、結果の解釈やどのような治療法を行うのが最適なのかを決定するのに時間がかかることが課題となっています。

テンクーは「Chrovis」の提供を通じ、ゲノム医療の発展に貢献しています。

研究開発型のビジネスでは資金調達が非常に重要です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Chrovis ゲノム ゲノム解析 ソリューション データ解析 テンクー 株式会社 生体情報 解析 資金調達 遺伝子
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
普通の人が起業するには?成功する5ステップを創業手帳・代表の大久保が解説!
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

クリエイターや国内外コンテンツとの独自企画を手がける「灯白社」が1億円調達
2024年8月29日、株式会社灯白社は、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 灯白社は、クリエイターや国内外コンテンツとの独自企画を手がけています。 エンターテインメント市場における、プ…
定額制の全国住み放題・多拠点コリビング・サービス「ADDress」が全国100拠点に到達
2020年12月4日、株式会社アドレスは、「ADDress」が、全国100拠点に到達したことを発表しました。 「ADDress」は、定額制の全国住み放題・多拠点コリビング・サービスです。 資本提携を結…
海外取引の課題を解決するグローバルマルチ決済プラットフォームを提供する「RemitAid」が1.5億円調達
2024年8月20日、株式会社RemitAidは、総額1億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 RemitAidは、海外企業との取引を簡単にするグローバルマルチ決済プラットフォーム「R…
サブスクリプション・ビジネスに必要なコア機能を提供するプラットフォーム「サブスクONE」がリリース
2020年12月15日、サジェスタム株式会社は、「サブスクONE」の提供を開始したことを発表しました。 「サブスクONE」は、サブスクリプション・ビジネスに必要なコア機能を提供するプラットフォームです…
ヒアリングDX SaaS「Interviewz」を提供する「ラーナーズ」がデジタルギフトサービスを提供する「マフィン」と業務提携
2023年8月15日、ラーナーズ株式会社は、株式会社マフィンと業務提携契約を締結したことを発表しました。 これにより、2023年8月15日より「Interviewz」を利用したデジタルギフト付アンケー…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集