創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年7月5日海事産業のDXを目指す「Marindows」が資金調達

2022年6月30日、Marindows株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。
引受先は、三井住友ファイナンス&リース株式社です。
海上でも速い通信が行える次世代ブロードバンド通信の登場を見据え、海上統合デジタルプラットフォーム「Marindows」の構築を目指しています。
「Marindows」は、船員の働き方改革、船員と船舶の安全向上、船員の健康向上を実現するプラットフォームです。
船員の働き方では、船員向け業務支援端末「マリコ」を通じ、海事産業のデジタル化に必要な、労務管理アプリ・ヘルスケアアプリ・業務支援アプリを提供します。
船員と船舶の安全向上では、ネットワーク型ドラレコ「ドラコ」とポータブル電子海図「ナビコ」により、安全性の向上、船舶の見える化、保険連動・証拠保全を実現します。
船員の健康向上では、産業医対応・遠隔診察・遠隔処方・ストレスチェック・デジタル船員手帳連携を備えた船員の健康を守るためのサービスを提供します。
また、内航船の通信デバイドを抜本的に解消するため、衛星ブロードバンド通信の普及を加速させる取り組みも進めます。
今回の資金は、各種サービスの開発の加速、人材採用に充当します。
—
陸上では大容量・高速の通信インフラの整備が進み、多くの人びとはスマートフォンなどの端末でインターネットにアクセスして情報を取得したり便利なアプリを活用しています。
一方海上では、大容量の通信インフラの構築が困難であったこともあり、インフラ整備とリーズナブルなサービスの提供が遅れており、デジタル化が進みづらい状況に置かれています。
たとえば、海上でよく利用されている衛星通信は月額約14万円ほどかかります。また、通信速度が最大で約400kbpsと、陸上の約1/100以下の通信速度しか出ません。
しかし、テクノロジーの進展により、安価かつ高速な衛星通信サービスが提供されはじめています。
テスラのイーロン・マスク氏が設立したSpaceX社が提供する衛星通信サービス「Starlink」は、基本プランが月額99ドル(約1万3,000円)で、通信速度の中央値も約97Mbpsとなっています。これはほとんど地上のモバイル通信の速度とかわりません。
この衛星通信サービスの提供に伴い海上においてもITの活用が大幅に進むと考えられており、Marindowsはこの海上のデジタル化を見据え、海事産業全体をDXするために事業を進めています。
創業期はなにも導入されていないまっさらな状態なため、最新のシステムを導入するのにうってつけです。「冊子版創業手帳」では、社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っていますので、こちらもご参考ください。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | DX Marindows デジタル デジタル化 内航船 株式会社 次世代 海 海上物流 海上輸送 海事産業 海洋産業 海運 物流 船 船舶 資金調達 通信 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年2月9日、アルプ株式会社は、総額12億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 SaaSやサブスクリプションビジネスに特化した販売・請求管理SaaS「Scalebase」を開発…
2019年8月28日、株式会社ウゴトルは、総額1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ダンス・スポーツの練習指導支援アプリ「ウゴトル」を運営しています。 “お手本動画をベースに正しいフ…
2019年9月10日、株式会社LIFE CREATEは、総額6億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ホット・ヨガ・スタジオ「loIve(ロイブ)」、サーフ・エクササイズ「Surf …
2022年12月1日、株式会社フードトラックカンパニーは、株式会社日本投資ファンドが管理運営する日本投資ファンド第1号投資事業有限責任組合と戦略的資本提携を実施したことを発表しました。 フードトラック…
2021年4月16日、株式会社Another worksは、総額1億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 複業マッチング・プラットフォーム「Another works」を運営・開発し…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…