Web制作・システム開発・UI/UXデザインなどを展開する「GIG」が「イノベーション」と資本業務提携

tips

2022年6月23日、株式会社GIGは、株式会社イノベーションと資本業務提携契約を締結したことを発表しました。

GIGは、Web制作、Webコンサルティング、システム開発、Webマーケティング、フリーランス・副業向けマッチングサービス「Workship」、CMSツール「LeadGrid」などを展開しています。

イノベーションは、IT製品比較サイト「ITトレンド」、ビジネス動画プラットフォーム「bizplay」、マーケティングオートメーションツール「List Finder」、営業支援クラウド「Slaes Doc」などを展開しています。

2022年4月に、ハヤテインベストメント株式会社と共同でコーポレートベンチャーキャピタル「INNOVATION HAYATE V Capital」を設立しています。

支援対象は“デジタル技術や革新的なビジネスモデルで世の中の『働く』を変えるスタートアップ”です。

経済産業省は、国内においてDX(デジタルトランスフォーメーション)が実現できなかった場合、2025年以降、最大で12兆円/年の経済損失が生じる可能性を指摘し、これを2025年の崖と呼んでいます。

DXとは、デジタル化などICTを活用することで、企業活動を根本的に変革することを指します。

デジタル化による業務効率化はDXの一歩であり、近年は汎用的なサービスだけでなく、業界や業務に特化したサービスも多数提供されています。

一方で、さまざまなサービスが提供されるようになってきたことで、自社に最適なサービスの選定が難しくなってきています。

クラウドサービスはオンプレミス型とは違って気軽に導入でき、いつでもやめられることがメリットですが、それでも先を見据えた導入をしなければ無駄が発生します。また、DXを見据えながら企業を変革していくにはそれ相応の知識を持った人材が必要となります。

一方で業界全体で人手不足にある状況では、中小企業などではデジタル化を推進したくても人材が見つからないため実行できないという課題を抱えています。

そのため、GIGが提供するようなフリーランス・副業向けマッチングサービス「Workship」やIT製品比較サイト「ITトレンド」などのサービスを活用していくことが重要です。

デジタル時代において企業を成長させるためには、最新のツールを活用することが重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ トレンド
関連タグ CMS GIG LeadGrid Webマーケティング Web制作 Workship イノベーション システム開発 ハヤテインベストメント 株式会社 資本業務提携
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

目標達成を支援する営業予実管理クラウド「GRAPH」提供の「グラフ」が2,000万円調達
2021年10月15日、株式会社グラフは、総額2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、目標達成を支援する営業予実管理クラウド「GRAPH(グラフ)」を2021年9月末に正式ローン…
支出管理サービス「バクラク」などを提供する「LayerX」が26.8億円調達
2023年6月13日、株式会社LayerXは、総額26億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 LayerXは、支出管理サービス「バクラク」や、デジタルネイティブなアセットマネジメント…
「ネオキャリア」が英語と日本語が話せるバイリンガルの人材紹介サービス「GIFTERS」を提供開始
2023年2月21日、株式会社ネオキャリアは、「GIFTERS(ギフターズ)」を2023年2月21日(火)から提供開始することを発表しました。 「GIFTERS」は、業務上問題なく会話ができるレベルの…
自動交渉AIを活用したドローン運航管理システム(UTM)を開発する「Intent Exchange」が資金調達
2023年8月23日、Intent Exchange株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 Intent Exchangeは、自動交渉AIを活用したドローン運航管理システム(UTM)を開発…
「オリックス」が足場・仮設機材レンタル大手の「杉孝グループホールディングス」に出資
2020年12月14日、オリックス株式会社は、株式会社杉孝グループホールディングスの発行済み株式の過半数を取得することで合意したことを発表しました。 杉孝GHDは、足場機材を取り扱う株式会社杉孝を中核…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集