クラウド型売掛保証サービス「アラームボックス ギャランティ」 保証料無料で未入金リスクをゼロにするスタートアップ限定プランを提供開始

tool

2022年6月22日、アラームボックス株式会社は、提供する「アラームボックス ギャランティ」において、スタートアップ限定プランの提供を新たに開始したことを発表しました。

「アラームボックス ギャランティ」は、請求書単位で保証をかけ、未入金が発生した場合に支払いが保証されるサービスです。

今回開始した「アラームボックス ギャランティ」スタートアッププランは、上場を目指す設立5年以内のスタートアップ企業を対象に、月2件、保証金額の合計が50万円までの売掛金保証を保証料無料で利用できるプランです。

上場を目指すスタートアップの積極的な新規取引先の開拓の支援を目的としています。

アラームボックスはほかに、企業調査サービス「アラームボックス パワーサーチ」、与信管理サービス「アラームボックス モニタリング」を提供しています。

通常、BtoB取引では請求書払い(掛取引)が主流であるため、商品の引き渡し時には支払わず、決められた期日にまとめて後払いされます。

そのため取引企業が倒産したり、何らかのトラブルが合った場合、支払いが行われず、未入金が発生してしまうことがあります。

こうした未入金が発生してしまった場合は、取引企業に支払いを催促したり督促状を送ったりする必要がありますが、スタートアップなどではこうした業務に割くリソースがないこともあるため、そのまま諦めることもあります。

一方で、スタートアップでは新規取引先を開拓する時期にあることも多く、その分未入金の発生率が高い状況にあります。

アラームボックスは、この課題を解決するため、未入金が発生したとしても支払いを保証してくれるサービス「アラームボックス ギャランティ」を提供しています。

請求書ごとに保証するかを選べるため、保証料に無駄が生じないことを特徴としています。

創業期はリソースの問題からバックオフィス体制の構築まで手が回らないこともあるでしょう。その際にはアウトソーシングなど外部のリソースを活用することが重要です。「冊子版創業手帳」では、アウトソーシングの導入方法や、外注の活用法について詳しく解説しています。

カテゴリ 便利なサービス
関連タグ アラームボックス アラームボックス ギャランティ クラウド スタートアップ プラン 保証 売掛金 支払い 支援 株式会社 請求書
詳細はこちら

保証料無料で未入金リスクをゼロにするスタートアップ限定プラン提供開始 クラウドで新規取引を登録するだけで保証可能、積極的な企業開拓が可能に

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!

便利なサービスの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

【12/21開催】「全国中小企業クラウド実践大賞」
2022年12月21日に、総務省共催の「全国中小企業クラウド実践大賞」が開催されます。 「全国中小企業クラウド実践大賞」とは、新規事業創造、収益力向上、経営効率化を実現する中小企業のクラウド活用・DX…
お寺オンライン「まごころ供養」や虹のオンライン「ペットのお葬式」を提供する「CLASSIX」が資金調達
2022年10月31日、CLASSIX株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 CLASSIXは、寺院への納骨とオンライン参拝可能な月例法要を提供する「まごころ供養」、ペット供養サービス「ペ…
分析テンプレートを選ぶだけで高度なAI分析ができるSaaS提供の「datagusto」が8,500万円調達
2021年5月24日、株式会社datagustoは、総額8,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 AIによる高度な分析を、分析テンプレート(レシピ)を選ぶだけで簡単に行えるSaaS「da…
データによる都市開発の最適化を目指す「scheme verge」が2.2億円調達
2021年9月10日、scheme verge株式会社は、総額約2億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 データによる都市開発の最適化を目指しています。 また、余暇・観光体験プラット…
「AnyMind Group」がインフルエンサー向けD2Cインキュベーション事業「AnyMind D2C for Influencers」を開始
2020年6月9日、AnyMind Group株式会社は、「AnyMind D2C for Influencers」の提供を開始したことを発表しました。 「AnyMind D2C for Influe…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集