注目のスタートアップ

テイクアウト特化のDXツール「テイクイーツ」を提供する「ランプ」が1億円調達

company

2022年5月17日、株式会社ランプは、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。

ランプは、テイクアウトに特化したモバイルオーダープラットフォーム「テイクイーツ」を提供しています。

自由にカスタマイズできるテイクアウト専用の注文サイトを初期費用・月額費用無料で開設でき、最短即日でネットからの事前予約・決済の受付をスタートできるサービスです。

自社スタッフによるデリバリーのクラウドでの管理や、商品管理、注文管理、店舗管理、マーケティングといった、テイクアウト事業を展開するにあたって必要な機能も搭載しています。

料金は、初期費用・月額費用無料で、注文合計金額に対し、サービス手数料8%+カード決済手数料3.6%となっています。

今回の資金は、「テイクイーツ」の新機能追加、バージョンアップ、人材採用などに充当します。

デリバリーやテイクアウトは、コロナ以前から実施している飲食店はありましたが、新型コロナの流行後に取り組む店舗が一気に増加しました。

デリバリーについてはウーバーイーツや出前館などのフードデリバリーサービスが普及しているため、これに登録することで比較的手軽に参入できるようになりました。

一方でデリバリーの場合は配達員に対する報酬も商品の料金に上乗せされるため、割高な価格になってしまう傾向にあります。

テイクアウトであれば店で出すのとほぼ同じ価格で提供できるため、顧客も購入にあたって金銭的・心理的なハードルがないというメリットがあります。

また、店で注文を受け、決済と商品の受け渡しをするのであれば、既存のオペレーションを少し変更するだけでテイクアウトに対応することもできるでしょう。

しかし、注文から提供まで時間がかかる商品の場合、オンライン予約・決済に対応したほうが利便性は良いでしょう。

こういった場合に活用できるのがテイクアウト向けのサービスです。

メニューの表示・予約・決済といったシンプルな機能を提供するものから、マーケティングといった高度な機能を提供するものがあるため、店舗によって適切なサービスを選ぶことが重要です。

起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「飲食開業手帳」では、Webを活用した集客ノウハウについて詳しく解説しています。デリバリーやテイクアウトに取り組む飲食店の役に立つはずです。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ DX オーダー サイト テイクアウト テイクイーツ プラットフォーム モバイル ランプ 株式会社 注文 資金調達 飲食 飲食店
飲食開業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ15選の制度

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

農家向け脱炭素施策の収益化やカーボンクレジットの流通サポートを手がける「フェイガー」が3.4億円調達
2023年12月6日、株式会社フェイガーは、総額3億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 フェイガーは、農家向け脱炭素施策の収益化と、カーボンクレジットの流通サポートを手がけています…
キャラクタータレント事務所「Simple Side Mascots」運営の「アダビト」が資金調達
2022年7月5日、株式会社アダビトは、資金調達を実施したことを発表しました。 アダビトは、キャラクタータレント事務所「Simple Side Mascots(シンプルサイドマスコッツ)」、キャラクタ…
記憶定着のための学習プラットフォーム「Monoxer」を提供する「モノグサ」が8億円調達
2025年3月18日、モノグサ株式会社は、総額8億円の資金調達を実施したことを発表しました。 モノグサは、記憶定着のための学習プラットフォーム「Monoxer」を開発・提供しています。 記憶したい知識…
「ハッチ・ワーク」が「Carstay」と連携し仕事空間を提供する「モバイル・オフィス」プロジェクトを開始
2021年1月26日、株式会社ハッチ・ワークは、Carstay株式会社と連携し、「モバイル・オフィス」プロジェクトを開始したことを発表しました。 「モバイル・オフィス」は、個人・法人向けに、キャンピン…
電力売買プラットフォーム開発中の「デジタルグリッド」が資金調達
2019年11月18日、デジタルグリッド株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 電力の自由な選択・売買を可能とするプラットフォーム「デジタルグリッドプラットフォーム(DGP)」の構築を進め…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集