注目のスタートアップ

保育園向け離乳食・幼児食食材キット「baby’s fun!」を提供する「sketchbook」が資金調達

company

2022年5月9日、株式会社sketchbookは、資金調達を実施したことを発表しました。

sketchbookは、保育園向け給食支援サービス「baby’s fun!(ベビーズファン)」を提供しています。

「baby’s fun!」は、1人で60人分の給食を調理できる離乳食・幼児食専用の食材キットです。

献立作り、栄養価計算、食材の発注、下処理、カット等が不要となり、最小限の人材だけでの調理を可能にすることで効率化・省人化を実現します。

2022年5月現在、50以上の保育園に導入されています。

今回の資金は、「baby’s fun!」のシステム開発体制の強化、営業体制、サポート体制の拡充に充当します。

離乳食はより健康的な成長のために重要なものです。幼児は成長にするに従って食べられるものも増え、必要とする栄養も増えていくため、成長に合わせた最適な離乳食を用意することが重要といわれています。

一方で、適切な栄養が含まれているか、適切な大きさ・形態にできているか、アレルギーがないかなど様々なことを考慮しながら離乳食を作ることには大きな負担がかかります。

特に多くの離乳食を用意しなくてはらないない保育園では大きな業務負担となっていますが、「食」は預かっている子どもの健康的な成長のための重要な要素のひとつであり、自園で調理しているところがほとんどとなっています。

「baby’s fun!」は、単純に食材キットを提供するだけでなく、食育コンテンツの提供や、管理栄養士に相談できる体制の構築により、保育園における離乳食・幼児食を総合的に支援することで、上記の課題を解決することを目指しています。

ユニークなプロダクトの開発のためには、自社の強み・弱みや市場の分析が必要となります。「冊子版創業手帳」では、事業を分析するためのフレームワークを掲載し、活用法を解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ baby's fun! sketchbook ベビーズファン ミールキット 保育 保育園 幼児食 料理 株式会社 給食 資金調達 離乳食 食事 食材キット
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

​大学生向けスケジュール管理アプリ「Penmark」が5,800万円調達
2019年11月6日、株式会社ペンマークは、総額約5,800万円の資金調達を実施したことを発表しました。 大学生向けのスケジュール管理アプリ「Penmark」を運営しています。 シラバスから時間割を作…
光量子コンピューターの早期実現を目指す「OptQC」が6.5億円調達
2025年1月23日、OptQC株式会社は、総額6億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 OptQCは、東京大学大学院工学系研究科・古澤研究室の研究成果をもとに設立されたスタートアップ…
オリジナルパッケージ作成プラットフォームを運営する「shizai」が資金調達
2025年6月30日、株式会社shizaiは、資金調達を発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は約12.4億円となりました。 shizaiは、包装資材プラットフォーム「shizai」や、発注…
心疾患による突然死を防ぐ超聴診器を開発する「AMI」が4.9億円調達
2020年4月10日、AMI株式会社は、総額4億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 疾患に繋がる心雑音のみを自動的に検出することを可能とした聴診器「超聴診器(心疾患診断アシスト機能…
AI SaaS事業を展開する「GROWTH VERSE」が29.2億円調達
2025年7月9日、株式会社GROWTH VERSEは、総額29億2000万円の資金調達を発表しました。 GROWTH VERSEは、AI SaaS事業を展開しています。 2025年3月現在、マーケテ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集