創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年4月28日アートECモール「Art Scenes」やオークションシステム「Otosell」など展開の「TODOROKI」が資金調達
2022年4月27日、株式会社TODOROKIは、資金調達を実施したことを発表しました。
TODOROKIは、アートECモール「Art Scenes」、オークションシステムサービス「Otosell」、アート市場でのWeb制作・アートフェアの運営支援・ECモールの共同運営などを展開しています。
ほかにも、日本トップクラスの組合員数を誇る美術商協同組合の公式ECモール「TSUNAGU」を制作しています。
今回の資金は、「Art Scenes」・「TSUNAGU」のさらなる拡大、オークションサービスや在庫管理システムなどアート業界のニーズに応える新規サービスのローンチ・検証、組織体制の強化に充当します。
—
日本のアート産業市場は、2021年には2,781億円と推計されています。また、アート作品が直接関わる美術品市場は2,186億円となっています(※1)。新型コロナウイルス感染症の影響もあり、昨年度よりも市場が縮小していることも確認できます。
チャネル別でみると、国内百貨店と国内画廊・ギャラリーが売上の7割を占めており、別のチャネルの充実や利用促進が美術品市場の活性化に資すると考えられています。
一方で、近年は大きな影響力を持つ起業家が現代アートを購入することがトレンドとなっています。これにより国内においてもアートを投資だと捉える価値観が浸透していくと考えられ、その環境を整備するため、様々なスタートアップがアート領域でビジネスを展開しています。
また、ブロックチェーンの登場もアート市場にとって大きなできごとのひとつです。ブロックチェーン技術を活用したNFTは、デジタルデータにも価値を持たせることを可能としました。これにより、世界にひとつしかないデジタルアートや、限定での販売、適切な二次流通が実現され、デジタルアート領域に大きな変化をもたらしています。
アート市場はこれまで小さな市場であり続けてきたため、積極的にデジタル化などに投資することは困難でした。しかし、近年の環境の変化を考えると、デジタル化・DXを図ることで、急激な成長を狙える可能性もあります。
今後、国内のアート市場がどのように進んでいくのか注目されています。
(※1)出所)「日本のアート産業に関する市場調査2021」エートーキョー(株)、(一社)芸術と創造
新型コロナの影響により、ECは様々な領域へと広がっています。「冊子版創業手帳」では、ネット通販のはじめ方や、ネットを活用した集客ノウハウについて詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | Art Scenes EC Otosell TODOROKI TSUNAGU アート オークション 株式会社 現代アート 美術 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年3月16日、フューチャーベンチャーキャピタル株式会社は、長野県と連携し、県内金融機関等と共同で設立した信州スタートアップ・承継支援投資事業有限責任組合「信州SSファンド」より、株式会社nab…
2021年1月14日、株式会社SODAは、累計約25億円(シリーズA・約3億円、シリーズB・約22億円)の資金調達を実施したことを発表しました。 スニーカー・フリマ・サービス「スニーカーダンク」を運営…
2022年3月30日、株式会社ABCash Technologiesは、総額約12億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ABCash Technologiesは、個人向けのお金のパーソナルトレ…
2021年11月8日、丸紅アークログ株式会社は、総額6億9,930万円の資金調達を実施したことを発表しました。 建築建材総合検索プラットフォーム「Arch-LOG(アークログ)」を提供しています。 約…
2023年12月19日、株式会社サイキンソーは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、キリンホールディングス株式会社が独立系ベンチャーキャピタル大手のグローバル・ブレイン株式会社と共同で設…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…