創業手帳(冊子版)を無料で取寄せ。厳選されたノウハウが詰まった100万人以上の起業家が使っている起業ガイドブックの決定版です。創業手帳の詳細を見る。
創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年4月27日法⼈向けコンプライアンスデータベース提供の「KYCコンサルティング」が資金調達

2022年4月26日、KYCコンサルティング株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。
コンプライアンスチェックツール「Risk Analyze(リスクアナライズ)」と、⾼機能リスク情報検索システム「Solomon(ソロモン)」を提供しています。
「Risk Analyze」は、リスク情報の検索に特化した検索エンジンです。検索したい対象の名前・社名を入力することでリスクの有無を知ることができます。
「Solomon」は、API連携によるリスク情報検索システムです。「Risk Analyze」と同様に情報をチェックすることができ、API連携によって自社システム/プラットフォームに連携することで、これまでよりも効率的にコンプライアンスチェックを実施することが可能になります。
今回の資金は、より高度なAIの開発、顧客提供システムの高機能化・機能拡充、自社組織の拡大、販売システムの拡充、グローバル展開のためのシステム拡充、体制の構築に充当されます。
—
コンプライアンスチェックとは、取引先企業・人に、反社会的勢力と関わっている(もしくは疑われる)組織・人物が所属していないか、また、不祥事や法令違反がないかなどをチェックすることです。
相手がコンプライアンスに違反していたと知らずに取引を行っていた場合でも、このような企業と取引をしていたということは社会的な信用の低下を招く場合があります。
また、コンプライアンスチェックは政府の指針や条例で重要視されているほか、投資機関・投資家もコンプライアンスを遵守する企業に積極的に投資をするようになってきているため、さらに重要なものとなってきています。
コンプライアンスチェックは、インターネットで取引先の情報を検索したり、専門の調査機関に依頼したりして実施します。しかし、自社で一から情報を集めて精査するのは金銭的なコストはかかりませんが時間がかかってしまいます。また、調査機関に依頼するのは金銭的なコストがかかってしまうため、低コストかつ簡便にコンプライアンスチェックを行える仕組みが求められています。
そこでKYCコンサルティングは、インターネット上のニュース記事、SNSなどのリスク風評、自治体や官公庁の発表した情報などから広範囲にコンプライアンスチェックを実施できる「Risk Analyze」とコンプライアンスチェックをさらに効率化する「Solomon」を提供しています。
信頼できる情報は起業においても武器となります。「冊子版創業手帳」では、起業家・専門家の生の声から情報を精査し、本当に使える起業ノウハウだけを掲載しています。無料で入手できますので、ぜひご活用ください。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | KYCコンサルティング Risk Analyze Solomon コンプライアンス システム ソロモン データベース リスク リスクアナライズ 情報 株式会社 検索 検索エンジン 資金調達 |
この記事を読んでいる方に編集部からおすすめ


創業手帳のアドバイザーが5,000件のコンサル実績を元に完全に無料で相談中。やることが整理されます。気軽に相談に来てみてください。
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2020年4月10日、SOICO株式会社は、ベンチャー企業経営者向けに融資・助成金の調達代行サービスを開始したことを発表しました。 このサービスは、新型コロナウイルス感染症拡大の影響による資金繰り悪化…
2020年6月29日、GVA TECH株式会社は、総額約3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 AIによる契約書チェック・サービス「AI-CON」や、エンタープライズ向けの「AI-CON Pr…
2021年12月24日、Qasee株式会社は、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 働き方改革・組織改革支援システム「Qasee」を提供しています。 従業員ごとの業務状況を可視化・分析し…
2021年7月9日、株式会社HRportは、総額約5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 候補者の能力・ポテンシャルを可視化するアセスメントサービス「Worksamples」を運営して…
2021年9月28日、株式会社リチカは、総額約8億円の資金調達を実施したことを発表しました。 広告クリエイティブ運用クラウド「リチカ クラウドスタジオ」を運営しています。 ネット広告において、戦略的な…
大久保の視点
2021年新春デジタルベンチャーサミット、スケジュール決定~二日間で成長企業100社の最新ツールを知れるオンライン展示会~ に登壇した。DXの著名な会社が一…
平井大臣がスタートアップ関係者にデジタル化の方向語る 2020/11/25に平井卓也デジタル改革担当大臣が「全手続をスマホで60秒以内で完了したい」とスター…
2020年9月10日、株式会社ペライチは、4億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、印刷・集客支援のシェアリング・プラットフォー…