創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年4月21日植物の高温・乾燥耐性を高めるバイオスティミュラント資材を開発する「アクプランタ」が1.5億円調達

2022年4月20日、アクプランタ株式会社は、総額約1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
アクプランタは、植物を様々な環境ストレスから守るバイオスティミュラント資材を開発しています。
2022年4月現在、酢酸が植物の乾燥耐性を高めるというメカニズムをもとに開発した「Skeepon(スキーポン)シリーズ」を販売しています。
今回の資金は、海外での製品開発やグローバルチーム体制の構築に充当します。
—
バイオスティミュラント資材とは、ヨーロッパなど海外で大きく注目されている新しい農業資材です。植物が本来持っている力を引き出し、植物・土壌により良い状態をもたらすというものです。具体的には、暑さ・寒さ・塩害・干害・風などの環境的なストレスへの抵抗力・免疫力を高めることで、結果的に作物の収量増加や品質向上を実現するというものです。
世界中でバイオスティミュラント資材が求められるようになってきた背景としては、世界的な食糧不足と気候変動が挙げられます。バイオスティミュラント資材は従来よりも効率的な収穫を実現してくれるため、今後大きく普及していくと考えられます。
また、バイオスティミュラント資材は、主に天然成分、動植物由来の抽出物、微生物起源の代謝産物などから作られており、農家・消費者・環境のいずれに対しても安全なものであることも普及の要因のひとつでしょう。
アクプランタの「Skeepon」は、植物の高温・乾燥耐性を高めるという酢酸をベースとしたバイオスティミュラント資材です。干ばつや、夏の暑さなどに耐えることが可能となります。
研究開発には潤沢な資金が必要となります。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | Skeepon アクプランタ バイオスティミュラント 株式会社 植物 自然 資材 資金調達 農業 農業資材 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2024年6月14日、アーチーズ株式会社は、総額4億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 アーチーズは、エキスパートに時間単位でインタビューを行える「エキスパートマッチング」や、エキ…
2024年10月29日、AVA Intelligence株式会社は、総額1億3000万円超の資金調達を実施したことを発表しました。 AVA Intelligenceは、AIを活用した旅行計画サービス「…
2021年5月26日、GOOD AID株式会社は、JR東日本スタートアップ株式会社と資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 GOOD AIDは、調剤薬局「おだいじに薬局」や、零売薬局チェーン「…
2022年11月8日、株式会社ジェイタマズは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、「OPTEMO(オプテモ)」を正式リリースしたことも発表しています。 「OPTEMO」は、自社アプリやWeb…
2022年7月8日、WHITE CROSS株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 WHITE CROSSは、歯科医師をメインターゲットとした歯科専門情報サイト「WHITE CROSS」、ク…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…